一般社団法人 愛生会山科病院

star主な特徴

  1. 地域住民の保健と医療、福祉を守るため地域への医療提供を行っています。

    昭和31年に旧民法に基づく公益法人として設立された一般社団法人愛生会山科病院は、思いやりのある暖かい医療と看護をモットーに、発展を続ける山科地域の中核病院として、地域住民の保健と医療、福祉を守るため地域への医療提供を行っています。
     高齢化社会へ急速に移行している中にあって、訪問看護ステーション、居宅介護支援センター、介護老人保健施設等を開設し、多様な医療・福祉ニーズにも応えています。
     また、開放型病床を持ち地域連携の強化や救急医療への積極的な取組みにより、「いつでも、どんな時でも」安心して医療が受けられるネットワークを作り、地域社会から”信頼される病院”に、患者さまからも”心暖まる病院”であることを目標に医療活動を行っています。

event_note診療時間

時間
14:00〜
予約制

location_on住所・アクセス

住所 〒607-8086
京都市山科区竹鼻四丁野町19番地の4
アクセス・行き方 病院の駐車場は建物の北東側にあり、最大40台駐車可能となっております。
駐車料金については下記のとおりです。

school院長紹介

院長:兼子裕人

一般社団法人 愛生会山科病院は1956年(昭和31年)に山科に開設されました。以来、地域住民の方々の健康保持・福祉向上に貢献すべく努力を継続しておりますが、医療技術が高度化・複雑化する中で、少子超高齢化という社会構造を先取りする感のある山科地域におきましては医療のニーズの大きな変貌を実感します。

 疾患の治癒のみがゴールではなく、その後に続く後遺症や体力低下などに対し長期にわたる医療提供が望まれる場面が急速に増えております。自宅での介護が困難となる方も多数おられ、病院での医療支援を必要とされています。これら急性期~慢性期さらには終末期に及ぶ診療を単一施設で行うには高度の知識や経験を持つ熟練の医療従事者が不可欠です。

 当院の医師・看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・社会福祉士などには各種の有資格者を含めてそのような人材が豊富であり、中規模病院の機動力を生かしてあらゆる方面から患者様にお力添え致します。

 当法人内の介護老人保健施設「おおやけの里」をはじめ地区医師会や他病院の医療従事者の方々とも連携しながら地域医療に取り組みます。

home基本情報

施設名 一般社団法人 愛生会山科病院
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0755942323
メールアドレス hp@aiseikaihp.or.jp
住所 〒607-8086
京都市山科区竹鼻四丁野町19番地の4
HP https://www.aiseikaihp.or.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up