医療法人社団銀座木原会 日本橋木原クリニック

star主な特徴

  1. 心身両面からの診療

    院では、心身医学の出発点に立ち返り、患者さんを心身両面から診ていくという診療姿勢を大切にしています。心身両面からのアプローチという診療姿勢を維持していくために、通常の内科クリニックに必要とされる設備に加え、患者さんのプライバシーを守れる防音のカウンセリング室を備えています。なお、より専門性を含んだ診断や入院治療を要する患者さんに対しては、聖路加国際病院・国立がんセンター・済生会中央病院・虎ノ門病院・種々の大学病院や、画像診断や特殊な疾患をより専門的にサポートして頂ける医療施設と提携しながら当院でカバーしきれない領域の疾患等について、ご指導・ご協力を仰いでいます。

  2. ゆったりした空間

    医療機関らしさを感じさせず患者さんがリラックスして治療者に何でも話せるような雰囲気作りに力を注いでいます。この目的のためクリニックには、リラクゼーション音楽を背景に絵画・DVD映像・観葉植物・弦楽器・碁盤・書物などが設置され、ゆったりした暖色系の空間にしています。

  3. アメニティーの高い治療を提供

    現代社会でのストレス状況の高まりとともに、自律神経系・内分泌系・免疫系のさまざまな失調を伴って受診される方が多く、とりわけ、都市生活を送っている方々の場合にこのような傾向が顕著になっています。これまでの経験で、心身医学を基本に地道に患者さんとの信頼関係を築いていくことが、より治療効果を高めることにつながると考えます。
    今後も患者さんとの横の関係を大切にした質の高い・アメニティーの高い治療を実施することが、私達日本橋木原クリニックの治療方針であり、目標であると考えています。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
14:00~17:00
カウンセリング:毎月2回 水曜日午前に実施 / 1回30分、完全予約制
※カウンセリングをご希望の方は、詳しい日程をお電話にてお問合せ下さい
※心療内科初診の場合は、必ず予約の上、16:00までに受診してください。

location_on住所・アクセス

住所 〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留2-8-5
アクセス・行き方 形町:東京メトロ日比谷線・都営浅草線 A4出口より 徒歩約4分
小伝馬町:東京メトロ日比谷線 出口1より 徒歩約4分
馬喰横山:都営新宿線 A3出口より 徒歩約6分
東日本橋:都営浅草線 B2出口より 徒歩約7分
※連絡地下道を利用し都営新宿線馬喰横山駅 A3出口が便利です

水天宮前:東京メトロ半蔵門線 出口7より 徒歩約8分
馬喰町:JR総武線快速 出口1より 徒歩約8分
※JR東京駅からお越しの方は、JR総武線快速馬喰町駅が便利です

■駐車場
現在は駐車場が完備されていないため、お車の方はお手数をお掛け致しますが、外部のパーキングをご利用ください。

school院長紹介

院長:木原廣美

当院は、こぶしの並木が茂った銀座6丁目、みゆき通りに面したビルの2階に、2001年2月1日、内科・アレルギー科・呼吸器科・心療内科の「銀座木原クリニック」として開院いたしました。
その後、6年半を経過した後、ビルの立替工事を機に現在地である日本橋堀留町に移転してまいりました。
銀座時代からご支持いただいている患者さんや私の趣味で繋がりのある囲碁界や音楽界の方々、あるいは九州や北海道在住の方も上京時に来院されています。
日本橋という文化的地域で、一般内科的疾患に加え、アレルギー疾患や呼吸器疾患、そして各種心身症・うつ・パニック障害の患者さんが、口コミやホームページを見て受診されることが多いようです。また、当院では日本橋に本社のある企業の産業医活動やストレスチェック後の面談、健診業務も行っています。
お陰様で多くの患者さんに支えられ、下町情緒の残るこの地で、スタッフにも恵まれ、落ち着いて診療にあたることができています。この落ち着いた雰囲気のもと、お気軽にご来院されることをスタッフ一同願っております。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

昭和54年九州大学医学部卒
九州大学心療内科アレルギー研究室出身
平成13年2月1日銀座木原クリニック開設
平成19年8月1日日本橋木原クリニック移転・名称変更

home基本情報

施設名 医療法人社団銀座木原会 日本橋木原クリニック
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0356511113
住所 〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留2-8-5
HP https://ginza-kihara-clinic.or.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up