一般財団法人長岡記念財団 長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)
edit最終更新日:2023.04.07
主な特徴
-
心のこもった質の高い精神医療
お一人おひとりで異なる「こころの問題」について、じっくりと耳を傾け、寄り添うことを大切にしながら、少しでもお役にたてればと職員全員が考えております。
-
思春期のこころの問題や対人関係の問題にアプローチ
思春期のこころの問題や発達障害のなかには、 ご家庭、学校、職場での生活のしづらさや、対人関係における困難さがあります。
専門医による診療や心理・発達検査、教育機関・職場との連携、適切な社会福祉サービスへのご紹介等、チーム医療で支えてまいります。 -
もの忘れの診断と認知症ケア ご家族の思いにも、寄り添います。
脳の病気である認知症は、早期に発見できれば、悪化を防ぐことができることもあります。
お気軽にご相談ください。入院設備も含め、専門スタッフによる治療とケアを提供しています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
休診日 日曜、祝祭日、年末年始(12/30~1/3) 外来受付時間 : 月~土曜日 8:30~11:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒617-0843 京都府長岡京市友岡4丁目18-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | 電車でお越しの皆さま *JR「長岡京駅」西口より 無料シャトルバス乗車 約5分 *阪急京都線「西山天王山駅」東口より 徒歩3分 *阪急京都線「長岡天神駅」南より 無料シャトルバス乗車 5分以内 *JR長岡京駅・阪急長岡天神駅より 阪急バス乗車 ・1番、3番(金ヶ原行)48番(新山崎橋行)・59番(JR長岡京東口行) ・80、81、82番(JR山崎行) 最寄バス停“阪急西山天王山”下車、徒歩3分 *JR長岡京駅・京阪淀駅より 阪急バス・京阪バス乗車 ・90番(京阪淀駅行・JR長岡京駅行) 最寄バス停“阪急西山天王山”下車、徒歩3分 *タクシーをご利用の場合、JR長岡京駅・阪急長岡天神駅より約5分 自動車でお越しの皆さま *名神高速道路 大山崎JCT-(京都縦貫自動車道)-長岡京ICから東へ2分 *国道171号線 「勝竜寺交差点」を西へ5分 *京都縦貫自動車道 長岡京ICから東へ2分 シャトルバスのご案内 シャトルバスの写真長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)では、JR長岡京駅および阪急長岡天神駅から直通シャトルバスを運行しております。 病院→JR長岡京駅西口→阪急長岡天神駅南→病院を循環します。 |
院長紹介

院長:畑 典男
現代は、「こころの健康」を保つことが難しい社会です。ストレス、うつ、不安、不眠といった言葉を社会で聞かない日はありません。仕事や学業を頑張りすぎて知らぬうちにこころの疲れが蓄積し、不安障害やうつ病が生じることも増加しています。自殺者が後を絶たないことも深刻な社会問題です。児童思春期から高齢者の方まで、こころの問題はさまざまで、生育歴、性格、家庭環境、経済状況、職業、健康状態、人間関係などから、お一人おひとりが違った症状であると言っても過言ではありません。
このように多岐にわたるこころの問題に対して、長岡ヘルスケアセンター(長岡病院)は、医師、看護師、薬剤師、作業療法士、精神保健福祉士、臨床心理士、管理栄養士など多職種間の院内連携により、それぞれの方にできるだけ適した総合的な精神医療サービスの提供に努めています。専門技術をもつ職員が、患者さまの健康回復に少しでもお役に立てることを願っています。
基本情報
施設名 | 一般財団法人長岡記念財団 長岡ヘルスケアセンター(長岡病院) |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0759519201 |
住所 |
〒617-0843 京都府長岡京市友岡4丁目18-1 |
HP | http://www.nagaoka.or.jp/healthcare/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 |
児童思春期・成人期発達障害外来の2023年2月〜2023年4月外来枠の受け入れを再開していましたが、受け入れ枠が充足した為2/13月曜朝から受け入れを再度一時停止しました。 2023年4月下旬に、2023年5月〜2023年7月外来枠受け付けを再開予定します。 また本ホームページをご参照下さい。 |