医療法人 福島医院
edit最終更新日:2023.04.15

主な特徴
-
リエゾン精神医学の経験を生かし、皆様の「こころとからだ」の問題をひろくサポート
リエゾン精神医学の経験を生かし、皆様の「こころとからだ」の問題をひろくサポートをさせていただいております。
また、現在は、うつ病・パニック障害・不安障害・双極性障害・統合失調症などの心療内科・精神科的疾患の専門的治療に力を入れております。
古くからある京都の町の医院ですが、「心療内科・精神科」に初めて受診される方にも抵抗なくお越しいただけると思います。
どうぞ、お気軽にご相談下さい。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
16:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
初診の方へ ・お昼は午後12時まで、夕方は午後5時までに受け付けをお済ませ下さい。 |
住所・アクセス
住所 |
〒600-8306 京都市下京区新町通北小路上る平野町766 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR京都駅からお越しの方は、西口もしくは中央口(京都タワーの見える側)から出て、左方向へ歩いて下さい。 「中央郵便局」とひとつ目の「ローソン」を左側に見ながら塩小路通を左折すると、「関西電力」とふたつ目の「ローソン」にはさまれた、新町通との交差点へ出ます。 この交差点の信号をわたって新町通をまっすぐ歩きます。 「なか卯」のあるところが七条・新町の交差点です。 この交差点の信号をわたると、新町通は道幅の狭い通りになっていますが、それをなおまっすぐ歩いて行くと、「福島医院」の墨字書きの看板が見えてきます。 京都駅からゆっくり歩いて約10分です。 お車でお越しの方は、医院前の新町通りが南向き一方通行になっています。 五条通りもしくは花屋町通りから新町通りに入って南下して頂くとまもなく「福島医院」の看板が見えてきます。 医院の前は駐車場になっています。医院用の駐車スペースは4台分あります。医院玄関前の「医」と黄色で描かれた駐車スペースに駐車して下さい。 *お車、タクシーでお越しの方は、「花屋町新町下がる」もしくは、「新町正面下がる」の「福島医院」を目安にして下さい。 :*代々木ゼミナールはhotel kanraへ改装されました。 |
院長紹介
院長:福嶌謙太郎
大阪医科大学精神神経科に勤務していた時には、精神科の外来診療や精神科病棟の入院患者さんの診療に尽力しておりました。
また、病院内の外科・内科病棟などの、一般身体科病棟との連携・相談・往診(リエゾン精神科診療)に従事しておりました。
このような経験をふまえ、「こころとからだ」のなやみや症状に幅広く対応できる心療内科・精神科の医療をご提供したいと考えています。
経歴
平成 4年3月 大阪医科大学 卒業
平成 7年7月 大阪医科大学 神経精神医学教室 助手
平成17年7月 大阪医科大学附属病院 精神神経科 病棟医長
平成19年9月 医療法人 福島医院 院長就任
基本情報
施設名 | 医療法人 福島医院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0753711485 |
住所 |
〒600-8306 京都市下京区新町通北小路上る平野町766 |
HP | http://www.terra.dti.ne.jp/~ken18/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |