医療法人社団総合会 武蔵野中央病院

star主な特徴

  1. 限りない心の奉仕をクランケに

    吉祥寺から電車で10分、緑豊かな閑静な街で、森の緑に囲まれてたたずむ武蔵野中央病院は、創設以来地域の方の心と身体の健康増進に貢献しています。
    医師・看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士が、それぞれの専門性を活かし、チームの枠を超えて、患者さまを「心と体」の両面から支えています。
    患者さま一人ひとりに寄り添い、個人を尊重した対応を心掛け、安全で安心な質の高い医療・看護を提供していきます。

event_note診療時間

時間
9:00~11:30
13:00~16:00
初診受付 午前11:00まで
     午後15:00まで

location_on住所・アクセス

住所 〒184-8585
東京都小金井市東町1-44-26
アクセス・行き方 JR中央線武蔵境駅(新宿より20分)で西武多摩川線(是政行)に乗換。
新小金井駅下車、徒歩6分。
JR中央線東小金井駅下車、「cocoバス・東町循環」乗車約8分。
東町1丁目バス停下車すぐ。

■車
中央自動車道調布インターチェンジから自動車で約15分。
※駐車場8台

school院長紹介

院長:牧野 英一郎

『心』 と 『体』 の 『限りない』
人間は、心だけ病む、体だけ病む、という存在でしょうか。
このところ実感するのは、心と体の両方に問題を抱えた方の多いことです。 心不全・肺疾患・脳梗塞・骨折などの方が不眠・うつ・せん妄等を抱え、認知症・うつ病・統合失調症などの方も糖尿病・高血圧・脳梗塞・骨折等に悩まされています。
当院は昭和31(1956)年に「限りない 心の奉仕を クランケに」をモットーに父・牧野總一郎が創立しました。この「限りない」を手がかりに「心」と「体」の「限り」を超えた医療を高齢化の進む現代に推進することが、当院のお役目の 一つと思っております。内科病棟にも精神科医がいて精神科病棟にも内科専門医や整形外科医がいて、どの病棟でも口腔リハビリ医の診察や看護部による摂食機能療法が受けられ、リハビリも体の理学療法と作業療法、心の作業療法が病状に応じて受けられます。
当院の「限りない」挑戦は、「心」と「体」以外にも「医療」と「アート」などの「限り」を超えて続きます。

経歴

群馬県生まれ
趣味:各種音楽鑑賞 バイオリン演奏
座右の銘:目の前の課題に対しつつ大所高所から考える

慶応義塾大学医学部卒業 東京芸術大学音楽学部楽理科卒業 同大学院修了
慶応義塾大学病院、 国立千葉病院で研修医・レジデント後、医療法人社団総合会
武蔵野中央病院(小金井市)医師。
平成13年同病院院長、平成23年 同法人理事長

home基本情報

施設名 医療法人社団総合会 武蔵野中央病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0422311231
住所 〒184-8585
東京都小金井市東町1-44-26
HP https://musashino-chuou.com/index.html
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up