イワタクリニック
edit最終更新日:2023.04.12
主な特徴
-
各々のケースに最適なアプローチ
個々の患者さんの特殊性を考慮しながら、各々のケースにとって、もっとも適切と考えられるアプローチを工夫していきたいと考えています。そのため場合によっては、ご家族の方や職場・学校の関係者を交えて話し合いを行ったり、ご本人のおかれた環境調整なども行っています。
-
通勤・通学しながら通えるクリニック
クリニックの場所がら、“勤めながら、通学しながら気楽に通える神経科・精神科のクリニック”にと考えています。平日の夜間や土曜日などの通勤や通学に支障のない時間帯にも診療を行っています。
-
海外の患者様にも対応
海外で活動する方々も最近増加しており、海外に在住されている方々にも、ご家族の協力のもとFAXや国際電話などを使用して臨機応変な対応も行っています。現在も、ヨーロッパやアメリカ、東南アジアで多くの患者さんが活躍しておられます。
-
駅近でわかりやすい場所
JR渋谷駅と地下鉄表参道駅のほぼ中間、両駅から徒歩6分のところで、青山通りに面していて、初めての方でもわかりやすいところです。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
土曜:12:00~16:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山201 |
---|---|
アクセス・行き方 | ・ JR山手線『渋谷駅』東口 徒歩5分 ・ 東京メトロ半蔵門線/田園都市線『渋谷駅』11番出口 徒歩4分 ・ 東京メトロ半蔵門線/千代田線・銀座線『表参道駅』 徒歩5分 |
院長紹介

院長:岩田 長人
心の病も、早期発見・早期治療で、その経過も軽くて済む事がしばしばあります。一人で悩まずぜひご相談ください。
当クリニックでは、個々の患者さんの特殊性を考慮しながら、各々のケースにとって、もっとも適切と考えられるアプローチを工夫していきたいと考えています。
大病院にない家族的な雰囲気で個々の問題について患者さんとともに考え、丁寧な、きめ細かな対応をしていきたいと心がけております。
経歴
1978年 慶應義塾大学精神神経学教室 入局
1985年 慶應義塾大学医学部 専任助手(精神神経科)
東京都済生会 中央病院 神経科(非常勤)
横浜市立市民病院 神経内科・神経科(非常勤)
1992年 イワタクリニック開設
現在、東京医科大学地域医療指導教授
基本情報
施設名 | イワタクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0334867872 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山201 |
HP | https://www.iwataclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |