神戸健康共和会東神戸病院
edit最終更新日:2023.05.21

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
16:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
【休診日】日・祝 |
住所・アクセス
住所 |
〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目24-13 |
---|---|
アクセス・行き方 | 〇電車バスの場合 JR住吉駅 徒歩4分 阪急御影駅 徒歩12分 阪神住吉駅 徒歩12分 阪国バス住吉駅前 徒歩6分 〇お車の場合 阪神高速(大阪方面から魚崎ランプ・姫路方面から摩 耶ランプ)国道2号線住吉神社交差点北へ300m 【お知らせ】 2016年5月末日をもちまして、駐車場の営業は終 了いたしました。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 〇送迎バス JR住吉駅南口から東神戸病院までの送迎バスをご利 用ください。 〇巡回バス 東神戸病院と法人内の診療所を結ぶ巡回バスを運行し ています。 |
院長紹介

院長:遠山 治彦
高齢化と格差が進む中、医療においては、「機能分化」と「地域」が重要な
キーワードになると思います。東神戸病院はここ1年間かけて『医療構想』
を確認しました。私たちのミッション(役割)は「生活支援病院」「連携推
進病院」です。いろんな連携を作りながら、「ここに住む人々が、最期まで
その人らしく生きることを応援する」・・そして、「ここに住んでいて良
かったと思える」・・そんな病院を目指したいと思います。
しかし、現実には、東神戸病院の連携はまだまだ不十分です。今後は、「顔
の見える連携」から「腹の見える連携」へ、いろんな形で病院を利?してい
ただけるような強い連携を作っていきたいと思います。また東神戸病院は建
物が老朽化しており、リニューアルは待ったなしです。リニューアルは医療
構想をさらに進めるための大きな機会としてとらえ、できるだけ早い時期に
実現したいと考えています。 「医療構想の具体化」、「リニューアルの実
現」、この2つの課題は職員と共同組織(互助組合)のみなさんと一体感を
持って進めていきたいと思います。
職員にとって、患者さんにとって、そして「互助組合」の皆さんにとって、
東神戸病院は「私の病院」と心から感じられるような・・そんな病院になる
こと。また、地域の医療・介護に関わる人々から、信頼していただける・・
本当の連携を築いていくこと。これも、重要なことだと思います。院長は、
どっしりと構えているイメージが強いですが、そのイメージとは程遠い私で
す。いろんな方に支えていただきながら私自身進化していきたいと思いま
す。どうぞ、よろしくお願いいたします。
基本情報
施設名 | 神戸健康共和会東神戸病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0788415731 |
住所 |
〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目24-13 |
HP | https://k-kyowakai.or.jp/eastkobehp/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 |
〇神経科より ストレスが多い現代ではゆううつな気分になったり、 体調がおかしくなったり、不眠になったりすることがよ くあります。これらの症状は疲れとして見過ごしてしま いがちですが、中には「こころの治療」が必要な場合も あります。当科ではこのような患者様の治療とご相談を 受けています。 〇ものわすれ外来より 年齢相応の物わすれか、病的な物わすれかの鑑別を行 います。認知の場合、早期発見、早期治療がとても大切 です。初診、再診とも予約制です。 |