舞多聞こころのクリニック

star主な特徴

  1. カウンセリングも行い、精神的・心理的なお困りごとに対応するクリニック

    当クリニックでは、原則16歳以上で、自発的な治療意思をお持ちの方を対象に、うつ、不安や不眠をはじめとする様々な精神的・心理的なお困りごとに対応いたします。

    症状や経過から、適応は厳密に判断いたしますが、カウンセリング(心理療法)を実施することも可能です。(完全予約制で、別途、診療時間に応じた予約料をお支払い頂きます)

  2. 見立ての重きを置く治療

    当院の診療では“見立て”を非常に重要視しております。
    見立てと診断は同じではありません。同じ病気と診断された人であっても、それぞれの方がそれぞれに固有の生活史をお持ちです。そこには実に多種多様な背景・ストーリーがあり、現在の問題がその方にもたらす影響や意味合いも当然変わってきます。

    診断基準に則って病気の診断、単なる分類のみに目を向けるのではなく、目の前におられる方を一人の人間として、なるべく多面的な観点で理解し、問題に対する方針を立てることが“見立て”であり、いわば“治療の設計図”のようなものです。

    より的確な見立てのために、特に初診時にはゆっくりとお時間を頂き、これまでの生活史、現在の問題や未来のヴィジョンなどについて、細々とお話をお伺いすることがあります。それを煩わしいとお感じなる方もおられるかもしれませんが、ご理解ください。

    治療を進める中で新しい情報が加わり、それまでの見立てが変更となることもあります。治療の主役は患者さんですので、受診の際には普段気になっておられること、お気付きの点等につき、どうかご遠慮なさらずお伝えくだされば、見立てに役立ちます。

    一口に“治療”といっても、その進め方は実に様々です。特定のカウンセリング技法(心理療法等)が薬物療法よりも有効な場合もありますし、逆に薬物療法が第一選択となる場合もあります。一様に万能な治療法は存在しませんので、可能な限り話し合いながら治療の方向性を定め、共有して治療を進めてゆきます。

event_note診療時間

時間
9:30 – 13:00
14:30 –18:00

location_on住所・アクセス

住所 〒655-0051
兵庫県神戸市垂水区舞多聞西5-1-3
ノアすこやかプラザ舞多聞クリニックモール1F
アクセス・行き方 JR舞子駅から
バス54系統「多聞台」下車 徒歩6分
または「舞多聞口」下車 徒歩10分

バス53系統「舞多聞口」下車 徒歩10分

市営地下鉄 学園都市駅から
バス54系統「多聞台」下車 徒歩6分

バス161系統「学園南公園前」下車 徒歩3分

school院長紹介

院長:須賀 楓介

はじめまして。このたび縁あって、神戸市垂水区は舞多聞の地にて開院させていただくこととなりました。
私はこれまで大学病院での臨床・研究・教育、総合病院精神科や単科精神科病院での幅広い精神科臨床に携わったのち、兵庫県こころのケアセンターではトラウマ関連障害の臨床・研究・教育に従事してまいりました。

その中で、特にこころとからだのつながり、調和や軸といったものを意識するようになり、心身双方に介入する視点を大事にしながら診療を行っております。
からだとこころの調和がとれ、皆様が「今よりも一歩前へ」進んでゆけますように、そして願わくは一人でも多くの方が通院治療を終えられますように、微力ながらお手伝いさせていただきます。

経歴

高知大学医学部医学科 卒業
高知大学大学院(総合人間自然科学研究科医学専攻)卒業
高知大学医学部附属病院精神科(外来医長)
高知大学医学部地域精神医療支援プロジェクト 特任助教
社会医療法人近森会 近森病院第二分院 精神科
高知県内複数の単科精神科病院
ひょうご震災記念21世紀研究機構 兵庫県こころのケアセンター 主任研究員
舞多聞こころのクリニック 開設

home基本情報

施設名 舞多聞こころのクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 駐車場有
電話番号 0787815070
住所 〒655-0051
兵庫県神戸市垂水区舞多聞西5-1-3
ノアすこやかプラザ舞多聞クリニックモール1F
HP https://maitamon-mhc.com/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up