本当のきもちについて

ココトモをご利用のみなさん、こんにちは♪
わたし、あす花と申します。

これから隔週1通、メルマガを通して少しずつ自己紹介させていただくとともに、みなさんのことも少しずつ知れたらいいな、お友だちになれたらいいなって思っています。
ぜひぜひ仲良くしてください、どうぞ宜しくお願いします♪

というわけで、今回は「本当のきもち」についてのお話をさせてもらおうと思っています。

さっそくですがわたし、「死にたい」と思ったことがあります。
小学4年生のとき、教室でリコーダーを無くし、ちゃんと管理しなさいと怒られながら親に新しいリコーダーを購入してもらいました。でもまた無くし、また購入しました。3本目を無くしたとき、「死にたい」と思いました。
クラスメイトの誰かがわたしのロッカーから取っているのは明らかで、でも誰にも相談できませんでした。親にも、また無くした、と言いました。
先生に言ったら大ごとになる。心あたりがある人は手を挙げなさいとかそんなことが始まって、犯人が見つかったら親と友達が家に謝りに来る、なんてパターンが想像できました。
でもわたし、犯人なんて誰でも良かったし、謝ってほしいとか、そんなことを望んでいなかったんです。
一番の想いは「みんな、わたしと仲良くして!友だちだと言って!」でした。
なので、誰だか分からない犯人をかばい、親にはまた、無くしたと伝えました。相当あきれられてしまいました。

大人になって、大失恋をしたときは、「消えてなくなりたい」と思いました。
当時わたしが密かに想っていた彼は相当モテる人でしたが、あるときその彼のことを好かない別の男性に、「おまえみたいな女の態度があいつを図に乗らせるんだ」と言われてしまいました。
密かなつもりの想いは、忠告されるほど分かりやすいものだったのかと恥ずかしくなり、彼とすこし、わかりやすく距離を置きました。
すると彼に、急に態度が変わった理由を聞かれました。なので、「おまえみたいな女の態度があいつを図に乗らせるんだ」と、あなたのことを好かない人に言われた、と伝えました。それ、誰に言われたの?と聞かれたけれど、もめごとになってほしくなくって、言わない。と伝えたその2日後に、失恋しました。態度を変えた理由が第三者の忠告だなんて理解できないし俺はとても気分が悪い、と彼に言われました。
うわあわたし、なんてことを言ってしまったんだ!と、それはそれは深く後悔しました。そんなつもりじゃなかった。
一番の想いは「態度を変えたのはわたしの気持ちのせいじゃない、恥ずかしかっただけ。本当は大好きなんです。」だったのに。
言い訳はしませんでした。嫌になった人の言い訳なんて聞きたくないだろうと思いました。オワッタ。
そしてこの不本意な結果、「消えてなくなりたい」と思いました。

もしかしたらですが、わたしのように
・本当の気持ちは隠しがち
・言ったところで理解されると思えない
・遠回しに言ってはみるが伝わらないのは想定内
・なんなら、自分さえ傷つけばこの場は収まるのではないかと思い黙る
って、してしまうこと、ありませんかー?

本音を言うこと、聞くことって、ときには相手を傷付けるかもしれないですよね。
「スパイファミリー」のアーニャのように、相手が思っていることが聞こえる能力、時と場合によって使えたらどんなに楽か(いつもいつでもはこれも大変かもね、あ、スパイファミリー、面白いですよね!)、と思うこと、ありませんか?

いろいろと経験を経て今わたしが思うことは、これからちょっとずつ、本当のきもちを出していきたいなってことです。このままでは自分が自分じゃなくなってしまうかなって思うし、わたしに至っては重症なので、わたしの本音って何なんだろう、と自分で自分の想いが分からなくなり考えてしまうことすらあります。

なのでもし、皆さんの中でわたしのように「本当のきもち」を表に出すのが苦手な方がいらっしゃったら、これ、一緒に挑戦してみませんか。
「上手に、本音を言おう。」
まあ、言ってはいますがわたしも苦手です。なので、同じく苦手な方と一緒になら心強いし頑張れるかななんて思っているのですが、どうでしょう?

それに伴い、ひとつルールです。
分かってもらうことをゴールとしない。でも、伝えるだけ伝えてみよう、温かい言葉で。自分の本当のきもちを。
大事なのはどんな思いを伝えるかではなくって、どんな言葉で伝えるか。これをテーマとしたいなって思っています。
同じ気持ちでもつかう言葉で大いに印象が変わりますし、意味も変わります。
なので、相手がより理解しやすいあたたかな言葉で本当の気持ちを言う!

そしてここで、困りごとが発生します。
「それ、誰に言う?」

友だちとして相談にのる「ココトモ」は、心のなかを話せるお友だちを探せる、安心安全な場所です。
ココトモメンバーの相談員さんは、悩みや気持ちに対して「どうあるべきか」より「一緒に考えよう」って思っているし、繊細で優しい悩める方の「お友だち」になりたいな、と思ってます。
どんな想いもあたたかく迎えてくれます。身近な方へ伝えたい思いがある。でも、勇気が出ないって方も、ぜひぜひこの場所で本当のきもちをお話しください。

では最後に、みなさんへあす花から質問!
「海と空、どちらが好き?」

この質問、心理テストとかそんなに意味のあるものではないです。ちょっとでもみなさんとお話をしたい、お友だちになりたいあす花の気持ちです。

もしよろしければ下のツイッターで回答いただけると嬉しいです。
(ツイッターを登録していない方は後ほど紹介するメルマガ感想箱で教えてください♪)

https://twitter.com/kokotomo_soudan/status/1533229391043772416

次回のメルマガのときに、結果発表させてください♪

では、またね!

▽あす花のプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/asuhana
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら
keyboard_arrow_up