LGBTQ+であるということ

こんにちは!
メルマガ担当のふぅです。

そろそろ暑くなってきて大変ですね。
日焼けが心配...笑
ちゃんと日焼け止め塗ってお出かけしましょうね!

今回は前回のお話にも関係する「LGBTQ+」について考えてみたいと思います。

—-------

そもそもLGBTQ+ってなんなんでしょう。
私も今一度調べてみました!

<L(レズビアン)>

 心の性が女性で恋愛対象も女性

<G(ゲイ)>

 心の性が男性で恋愛対象も男性

<B(バイ)>

 恋愛対象が女性にも男性にも向いている

<T(トランスジェンダー)>

 「身体の性」は男性でも「心の性」は女性というように、「身体の性」と「心の性」が一致しないため「身体の性」に違和感を持つ人。「心の性」そって生きたいと望む人も多く 見られます。

<Q(クィア)>

 自身の性自認や性的志向が定まっていない、もしくは意図的に定めていない

<+(プラス)>

 I(インターセックス)
  身体的性において男性と女性の両性を有している

 A(アセクシュアル)
  どの性にも恋愛感情を抱かない

 その他にもたくさん

というようにたくさんの身体的性、性自認、性的思考などがあります。
かくいう私も、実はパンセクシャルです。
というように、珍しいことじゃないんですよね。
それに特別なことでもありません。

あなたがどんな性を持っていても、どんな性的思考を持っていても、何もおかしいことじゃありません。
もちろん人を好きにならなくたっておかしくないし、同性を好きでも何にもおかしいことではありません。

私もセクシャルマイノリティですし、もしお話したいって言っていただける方がいたらお話しましょうね!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
あなたの明日がいつもよりちょっとでも幸せでありますように...

▽ふぅのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000046393

※参考文献
法務省、「LGBTについて考えよう」、https://www.moj.go.jp/JINKEN/LGBT/index.html
JobRainbow、「LGBTQ+のQとは?【実はよく知らないクエスチョニング・クィア】、https://jobrainbow.jp/magazine/queerandquestioning
自分らしく生きる、「LGBTQIA+の意味とは?+とは何?LGBTとの違いなど、誰にでもわかるように解説。」、https://jibun-rashiku.jp/column/column-3193
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら
keyboard_arrow_up