茨城県発達障害者支援センター COLORSつくば
edit最終更新日:2022.11.27
| 概要 | 「茨城県発達障害者支援センター COLORSつくば」は 社会福祉法人同仁会が県から委託を受けて運営しております。 | 
|---|---|
| 主な支援内容 | 〇 相談支援 「人との関わりがうまくいかない」「どこに相談すればいい?」など、日常生活でお困りの発達障害に関する相談をお受けし、情報提供やアドバイス等をします。 また、福祉制度やその利用方法、保健・医療・福祉・教育・労働などの関係機関への紹介も行います。 〇 発達支援 「家庭ではどう対応したらいい?」「自分の障害特性に合った対応方法を知りたい」などの発達支援に関する相談に応じ、家庭などでの療育方法についてアドバイスします。 また、必要に応じ、障害特性に応じた療育や教育、支援の具体的な方法について支援計画の作成や助言を関係機関と連携を図りながら行います。 〇 就労支援 「働きたいけど、何から始めていいか分からない」「今の職場で続けて働きたい」など、仕事に関する支援を関係機関と連携を図りながら行います。 ・まずは電話・FAX・Eメールでお問い合わせください。 ・ご相談いただいた内容に応じ、電話・Eメールでの相談対応、来所相談、オンライン面接、情報提供やコーディネートを行います。 ・来所相談、オンライン面接は予約制です。(ご希望の方は事前にご予約ください) これまでの相談経緯や必要に応じてご本人の生育歴などをお聴きし、状況の整理を行います。 ・地域の支援機関にコーディネート ご本人の状態に合った相談・支援機関の提案やご紹介をし、共に支援をしていきます。 *診断や療育、職業訓練、仕事の斡旋は行っておりません。 *あなたのプライバシーを尊重し、秘密は厳守します。 * オンライン面接についてはこちらをクリックしてください。(https://colors-tsukuba.org/#procedure) | 
| 相談方法 | 
 | 
| 受付日時 | 月 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00 (祝祭日・年末年始を除く) | 
| 費用 | 無料 | 
| 所在地 | 〒300-1245 茨城県つくば市高崎802-1 | 
| 担当部署 | 福祉部障害福祉課精神保健 | 
| HP | https://colors-tsukuba.org/#contents | 
| 電話番号 | 029-875-3485(Fax:029-875-3486) | 
| メールアドレス | colors@doujinkai.or.jp | 
| 備考 | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?