県東健康福祉センター 健康支援課 精神保健福祉相談
edit最終更新日:2022.12.01
概要 |
県東健康福祉センターでは、精神科医師・心理職による相談を行っています。不安・眠れない・行動がおかしい、アルコール・薬物などの嗜癖の問題等について、ご本人・ご家族が相談することができます。 学童期・思春期の不登校や引きこもり、友人関係のトラブルなど、子どもの心の病気、発達障害等については、ご家族および支援者からの相談をお受けしています。 |
---|---|
主な支援内容 |
いま、あなたが困っていることはどのようなことですか? たとえば・・・ ・健康・仕事・お金・男女関係 ・家族・学校生活・薬物・アルコール など 悩みや苦しさでストレスが続くと、私たちのこころや体は SOS のサインを出します。 誰かに相談することで不安が軽減し、解決の糸口が見えてくることがあります。 ひとりで抱えてきたことをよろしければ聴かせてください。 (面接・訪問は要予約) |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜~金曜 8時30分~17時15分 (祝日・年末年始を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒321-4305 栃木県真岡市荒町2-15-10 (真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町) |
担当部署 | 栃木県 |
HP | https://www.pref.tochigi.lg.jp/e52/system/desaki/desaki/kentou_index.html |
電話番号 | 0285-82-2138 |
メールアドレス | |
備考 |