ひきこもり相談支援センター・各保健所(ひきこもり相談)
edit最終更新日:2022.12.11
概要 | ひきこもりに関する相談 |
---|---|
主な支援内容 |
ひきこもりに悩むご家族やご本人からの相談に応え,適切な対応等の助言や指導をするとともに,支援団体等を紹介するなどご本人の社会復帰への支援も行っています。 相談には,保健師等が随時電話でお受けし,その後,必要に応じて,面接等によるご相談をお受けしています。 また,定期的に医師等による相談を行っております。(電話にて予約) |
相談方法 |
|
受付日時 |
ひきこもり相談支援センター:火曜日から土曜日の9時から18時(祝祭日,年末年始を除く) 保健所:月曜日から金曜日の8時30分から17時(祝日及び年末年始を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | 筑西市西方1790-29 |
担当部署 | 茨城県保健福祉部障害福祉課 |
HP | https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/sodan2/pc/ppage642001000.html |
電話番号 | ひきこもり相談支援センター0296(48)6631 中央保健所 029(241)0571 ひたちなか保健所 029(265)5647 日立保健所 0294(22)4196 潮来保健所 0299(66)2174 竜ケ崎保健所 0297(62)2367 土浦保健所 029(821)5516 つくば保健所 029(851)9287 筑西保健所 0296(24)3965 古河保健所 0280(32)3021 |
メールアドレス | info@ibahiki.org |
備考 |