障がいのある方の相談窓口(埼玉県)

概要 【知的】【身体】【精神】障がいの方のあらゆる相談窓口。
主な支援内容 秩父地域にお住まいの障害のある方、その家族の方は下記の支援センターが在宅生活の支援をしています。

「息子はうつなのではないか、子どもの発達が心配だ、福祉サービスの手続が分からない」等のお悩みを電話相談や訪問などの方法で支援を実施しています。

知的障害と身体障害については、秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」が、精神障害については、生活支援センター「アクセス」がそれぞれ秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町及び小鹿野町から業務を委託されて実施しています。

お気軽にご利用ください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • メール
受付日時
費用 無料
所在地 【知的】秩父市熊木町12-21/【身体】皆野町国神421/【精神】秩父市寺尾1449
担当部署 【知的】フレンドリー(清心会)【身体】フレンドリー(カナの会)【精神】支援センターアクセス
HP https://www.pref.saitama.lg.jp/b0604/ccb2-friendly.html
電話番号 【知的】0494-21-7171【身体】0494-26-7102【精神】0494-24-1025
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up