電話相談(いばらきこころのホットライン)
edit最終更新日:2023.01.01
概要 |
ストレスフルな現代社会においてはこころに不調をきたすこともすくなくありません。 県民のこころの健康づくりの一つとして,こころの問題について気軽に相談できるための「いばらきこころのホットライン」を行っています。 相談は匿名で行うことが出来ます。秘密は厳守いたします。 電話番号: 029-244-0556(わのこころ) (月~金 9:00~12:00/13:00~16:00 祝日・年末年始休) 0120-236-556 (土日 9:00~12:00/13:00~16:00 年末年始休) こころの健康相談統一ダイヤル 夜間相談について 電話番号:0570‐064‐556 日 時:月曜日~金曜日 18時30分~22時30分(22時まで受け付け) |
---|---|
主な支援内容 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する相談及び指導のうち、保健所及び関係諸機関が扱った複雑又は困難な事例を中心に相談に応じる。 また,心の健康相談から、精神医療に係る相談、社会復帰相談をはじめ、アルコール、薬物、思春期の特定相談を含め、精神保健福祉全般の相談を実施している。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町993-2 |
担当部署 | 茨城県精神保健福祉センター |
HP | https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiho/sodan/seishin/homepage-file/09senta/gyomu.html |
電話番号 | 029-243-2870 |
メールアドレス | |
備考 | 電話相談は回線には限りがあるため,つながりにくいことがあります。つながりにくい場合は、時間をおいておかけ直し下さい。 |