伊奈町 こころの健康相談
edit最終更新日:2023.01.03
概要 |
新型コロナウイルス感染症の拡大やその影響で、これまでの日常とは違った生活を送っている方が多くいらっしゃるかと思います。また、先の見通しを持ちづらい苦しい状況が続く中で、以下のようなことが続いていませんか? ・夜眠れない ・なんとなく元気がない ・もしかしたら「うつ」かもしれない ・人間関係に悩んでいる など いろいろな心の悩みを持つ方の相談を専門の相談員と保健師がお聴きします。 (完全予約制) 秘密は厳守されますので、ひとりで悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。 また、ご本人だけではなく、ご家族からの相談もお受けしています。 ※開催日日程については、ホームページでご確認ください。 申込方法:健康増進課(保健センター)へ電話または来所でお申込みください。 【その他民間団体等による支援】 ○埼玉いのちの電話 24時間 365日 電話番号:048-645-4343 ○自殺予防いのちの電話 電話番号:0120-783-556 ※毎月10日、24時間フリーダイヤル ○さいたまチャイルドライン 18歳以下のこども専用の相談電話です。(無料) 年末年始以外午後4時~午後9時 電話番号 0120-99-7777 ○県民相談総合センター 相談員が電話、面談、インターネットで相談に応じます。 弁護士、司法書士による法律相談も実施しています。 (曜日時間指定で電話による事前予約制) 〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1 県庁第二庁舎1階 電話番号:048-830-7830 ○「暮らしとこころの総合相談会」(埼玉県委託事業) 生活全般からこころの相談まで、弁護士や臨床心理士等の専門家が対応いたします。 (電話予約制 相談会事務局「夜明けの会」) 相談場所:さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮5階(JR大宮駅西口徒歩3分) 曜 日:月2回木曜日 午後3時~午後7時 電話番号:048-782-4675(平日午前10時~午後5時) |
---|---|
主な支援内容 | 専門の相談員と保健師がお聴きします。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
平日 午前8時30分~午後5時15分 (土、日曜日、国民の祝日、年末年始は閉庁) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒362-8517 埼玉県北足立郡伊奈町中央四丁目355番地 |
担当部署 | 伊奈町役場健康増進課(保健センター)保健予防係 |
HP | https://www.town.saitama-ina.lg.jp/0000001486.html |
電話番号 | 048-720-5000 |
メールアドレス | |
備考 | 1時間程度(完全予約制) ※詳しい時間等については健康増進課(保健センター)に問い合わせてください。 |