こころの相談窓口
edit最終更新日:2023.01.06
概要 |
.県の相談先(祝祭日を除く月曜日から金曜日) 上越地域いのちとこころの支援センター 電話:025-524-7700 受付時間:午前8時30分から午後5時15分 上越地域振興局地域保健課(上越保健所) 電話:025-524-6132 受付時間:午前8時30分から午後5時15分 新潟県精神保健福祉センター 電話:025-280-0113 受付時間:午前8時30分から午後5時 新潟県こころの相談ダイヤル 電話:0570-783-025 年中無休、24時間受付 2.市の相談先(祝祭日を除く月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分) すこやかなくらし包括支援センター 電話:025-526-5623 各総合事務所市民生活・福祉グループ 電話:各総合事務所へ 3.民間の相談先(年中無休、24時間受付) 新潟いのちの電話 電話:025-522-4343 よりそいホットライン 電話:0120-279-338(通話無料) |
---|---|
主な支援内容 |
ご相談を丁寧に聞かせてもらうとともに、必要に応じて適切な支援機関におつなぎします。 こころの相談に関する相談先(匿名での相談もできます) |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3 |
担当部署 | すこやかなくらし包括支援センター |
HP | https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/sukoyaka/kokoronosoudan.html |
電話番号 | 025-526-5623 |
メールアドレス | sukoyaka@city.joetsu.lg.jp |
備考 |