安曇野市 生活困窮者自立支援制度について

local_offer
place
概要 安曇野市では、平成27年4月1日から施行された「生活困窮者自立支援法」に基づき、様々な理由で生活に困窮された方が自立した生活を送ることができるよう相談と支援を行う「自立相談支援事業」と、離職等により経済的に困窮し住居を失った又は失うおそれのある方へ安定した就職活動ができるように期限付きで家賃の補助を行う「住居確保給付金」の支給などを行っています。
主な支援内容 自立相談支援事業は、働きたくても就職先が見つからない、病気があり将来の生活が不安など、様々な理由で生活に困窮している方から相談を広く受け付けます。本人の気持ちを尊重しながらどのような支援が必要かを一緒に考える中で、個々の抱えている課題の評価と分析を行い、具体的な支援プランを作成し、相談者と寄り添いながら、支援に必要な関係機関の紹介などを含めた総合的な支援を行います。
 安曇野市では、この事業を社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会に委託し、「安曇野市生活就労支援センター“まいさぽ安曇野”」で実施しています。
 生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずは「まいさぽ安曇野」相談窓口にご相談ください。支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
 詳しくは「まいさぽ安曇野」へお問合せください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 安曇野市豊科4160-1
担当部署
HP https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/23/10997.html
電話番号 0263-88-8707
メールアドレス sasaeai@azuminoshakyo.or.jp
備考
keyboard_arrow_up