ただ話を聞いてほしい

気が強くて圧の強い人になれば楽に生きられるのかな
visibility94 edit2025.08.23
(自分からのと周りから言われたのを合わせると)
・気が弱くて流されやすい
・優しくて相手の気持によりそえる
・真面目で芯がある
です。
昔から、私とは真逆の気が強い人にいじめられたり傷つくことがありましたが、社会人になってからもそういうことが多いなと感じます。
私の友達で気の強い子が、ある日お店でミスした店員さんに「あのさ!言いましたよね!?どうするの?弁償してくれんの!?」って言ってました。その時私は仲介に入り、ミスをした店員さんが気の毒に思えました。
でも最近はそういう気の強い人になりたいなと思う出来事が多いです。
たとえば、
・上司に「なぜこのミスをしたのかちゃんと論理立てて話して!」って言われると萎縮してしまう。
・取引先が全員圧が強くて、何でもズバズバ大声で言ってきて傷つく。中には「あの子大人しいから嫌い」って、ちゃんと仕事してるのに私の挨拶すらも無視する人もいる。
・クリニックで大人しい私を良いカモだと思ったのか色々商品を勧めてきて、頑張って断ると舌打ちをされた。
・役所で書類を請求する時「そういう書類じゃない!」って被せながら言われた。書類は1つだけだったのに「あの人の書類出すのめんどくさかったね」ってコソコソ笑いながら言われた。
・駅員さんに電車をきくと「何!?俺さっき来たばっかだからわかんないの!」って言われた。
なので「私も気が強くて圧が強いなら、こんなに傷つくことだってないし馬鹿にされることだってないんだな」って思って自分の性格が嫌になってます。
強気な喋り方や見た目のイメチェンをしたことがありますが空回りして長く続きませんでした。
色々傷つきましたが思い出すとイライラしてきました。
私が強気で反抗したら(最悪クレーマーみたいになったら)相手は馬鹿にしてこなかったのかなとか。
こんな自分が嫌になります。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら