受付終了
一緒にお話したい
10代後半 その他

大好きな祖父が亡くなりました

visibility195 chat9 personごみつき edit2025.08.25

現在私は高校一年生です。
高校生活も楽しく充実さてきていました。
そんな中おととい大好きな祖父が亡くなりました。
祖父といえは別々ですが、行くたびに小さい頃から遊んでくれました。元漁師のため、趣味程度の釣りをして刺身を出してくれたりとしました。
私の年が大きくなるにつれて会話数が減ってきました。おじいちゃんが寝込むようになったからっていうのもあります。それでもきたときと帰るときは話していました。
訃報を知らされたときは後悔しか出てきませんでした。なんでもっと喋んなかったんだろう、もっと話したかったと。
亡くなってからの2日間祖父を運んだり、いろんなことをしてました。3日目の今日突然涙が止まらなくなりました。
私はただの孫だし、母とか近い人のがもっと悲しいのになんで私が勝手に泣くんだろうと思いました。自分勝手すぎて嫌になります。
こんな文章も私のエゴだなと感じ、みてくださる人に不快感を与え申し訳ないです。
読んでくれてありがとうございます
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    ぬっすん 20代後半 男性
    >>なんでもっと喋んなかったんだろう
    この気持ちすごくわかりますし、憎しみ合う関係でなければ、多くの人が抱く感情だと思います。ですのであなたの後悔は、あなたに落ち度があるのではないということは間違いないです。
    かく言う私も同様で、祖父の死の間際になって「なんであのときご飯の誘いを断ったんだろう」「あのときドライブに行けばよかった」と後悔ばかり湧いてきました。しかしあなたと私の決定的な違いは
    「大好きな祖父」と言えるか言えないかです。私の祖父というか祖父母は、ホントにデリカシーが無く正直苦手でした。ですので、ご飯に誘いを断るのもドライブを断るのもやむを得ずではなく、嫌で断ってました。そんな私でも祖父は可愛がってくれて、最期の時に会いに行くと、声は出せないながらも喜んでくれました。
    何が言いたいかというと、祖父(母)への嫌悪感丸出しの私でも、祖父からしたら可愛い孫なんです。
    ですので、「大好きな祖父」と言えるあなたがとってきた行動は、お祖父様にとって、かけがえのなく何よりも嬉しい行動の数々であったと思います

    >>それでもきたときと帰るときは話していました。
    これはきっとお祖父様の人生の大きな大きな喜びであったと思います、それを残したあなたは立派で素敵なお孫さんだと思います
    「それをもっとしてあげたかった」と思い始めたらきりがありません。あなたは生前お祖父様を訪ねることで、心の底から喜ばせた。その事実に目を向けましょう
    家族が亡くなってすぐに「やるべきことはすべてやった、後悔はない」と言える人のほうが極々少数です(というかいないのでは)
    少しずつ自分の中で整理をして、あなたがお祖父様に残した素敵な日々を見つめ直すには時間が必要です。そのための「四十九日」という考えなんです
    だからとにかく今は後悔してもいいですが、自分を責めないでください。お祖父様は幸せでしたよ
    あと、文章から母方の祖父とお見受けしますが、自分の父の死を息子が泣いてるのをみて「勝手」なんて思う人はいません。むしろ感謝してますよ絶対に、ホントに素敵なお孫さんだと思います😊そしてそんな素敵なあなたを育てたお母様(お父様)を娘に持ったお祖父様も幸せだったと重ねて思います。(by祖父の葬式ですら涙を流せなかった残念な人間より…)
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    亜美 30代 女性
    私も祖母を亡くした時同じような気持ちに、なりました。
    きっと、大好きだったおじいちゃんの死期が迫っていることを気づいてはいたけど、それを受け止められなくて、辛くて、生前なかなか話が出来なかったんだと思います。
    私も、祖母が亡くなった日に、「もう充分生きたよね。大往生だよ。」と気丈に振る舞っていましたが、葬儀が終わった後、とてつもない悲しみに襲われました。

    もう会えないんだという現実を理解し、後悔や寂しさが襲ってきました。

    人は、そんなに強くないから、死にゆくことが受け入れることは出来ないのは、誰しもあります。

    だからあなたは、何1つ悪くないです。

    人として当たり前の現象だと思います。

    あなたに、涙を流してもらえたおじいちゃんは、最高の幸せ者です。

    素晴らしい人生を過ごされたんですね。

    私も、おばあちゃんは皆から思われながら亡くなり、幸せな人生だったと思い、心の傷を癒しました。

keyboard_arrow_up