江津市基幹相談支援センター
edit最終更新日:2023.01.12
概要 | 地域の相談支援の拠点として、相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士等の専門職員が地域で暮らす障害をお持ちの方々やご家族への総合的な相談業務等を行います。 |
---|---|
主な支援内容 |
総合相談・専門相談 障害の種別や各種ニーズに対応する ・総合的な相談支援(身体障害・知的障害・精神障害対応)の実施 ・専門的な相談支援の実施 権利擁護・虐待防止 ・障害をもつ方々の権利擁護・虐待防止のための普及啓発 ・成年後見制度利用のためのご相談に応じます ・江津市障害者虐待防止センターへの窓口としてご相談に応じます 地域移行・地域定着 ・入所施設、精神科病院から地域生活移行のための普及啓発 地域の相談支援体制の強化の取り組み ・圏域の自立支援協議会、各相談支援事業所、関係機関と連携しながら、以下のことに取り 組んで、地域の相談支援体制の強化に努めます ○相談支援事業者への専門的指導、助言 ○相談支援事業者の人材育成 ○相談機関との連携強化の取り組み |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒695-0011 島根県江津市江津町1518-1 パレットごうつ2F |
担当部署 | |
HP | http://www.sw-shimasei.or.jp/kikan/service.html |
電話番号 | 0855-52-7891 |
メールアドレス | |
備考 |