音更町 介護福祉サービスの利用などについての相談
edit最終更新日:2023.01.18
概要 |
寝たきりや認知症、虚弱などにより介護が必要となった場合には、気軽に相談してください。介護方法や福祉用具の選定、保健福祉サービスの利用方法などについて、相談に応じます。 【相談先】 音更町地域包括支援センターらんらん 音更町柏寿台1番地 電話:0155-67-7090 音更町地域包括支援センターほほえみ 音更町共栄台西12丁目7番地7 電話:0155-32-5151 音更町地域包括支援センターロータス音更 音更町中鈴蘭元町2番地 電話:0155-67-7863 音更町保健福祉部高齢者福祉課 音更町新通8丁目5番地 電話:0155-32-4567 介護保険料やサービス利用料の減免についての相談を受けます。 【相談先】 音更町保健福祉部高齢者福祉課(介護保険係) 音更町新通8丁目5番地 電話:0155-32-4567 要介護(要支援)認定をはじめ、介護サービスの利用やサービス内容などについての相談、要望、苦情などがありましたら遠慮なく寄せてください。 【相談先】 音更町地域包括支援センターらんらん 音更町柏寿台1番地5 電話:0155-67-7090 音更町地域包括支援センターほほえみ 音更町共栄台西12丁目7番地7 電話:0155-32-5151 音更町地域包括支援センターロータス音更 音更町中鈴蘭元町2番地 電話:0155-67-7863 音更町保健福祉部高齢者福祉課 音更町新通8丁目5番地 電話:0155-32-4567 【介護認定についての苦情窓口】 北海道保健福祉部福祉局 札幌市中央区北3条西6丁目 電話:011-231-4111 【介護サービスについての苦情窓口】 北海道国民健康保険団体連合会介護保険課企画苦情係 札幌市中央区南2条西14丁目 電話:011-231-5175 |
---|---|
主な支援内容 | 介護福祉サービスの利用、介護保険料やサービス利用料の減免、介護保険についての苦情等の相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地 |
担当部署 | 保健福祉部高齢者福祉課介護保険係 |
HP | https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/fukushi/kaigo/sonota/kaihofukushisurvicenosoudan.html |
電話番号 | 0155-32-4567 内線936 |
メールアドレス | |
備考 |