岡谷市 介護の総合相談窓口
edit最終更新日:2023.01.24
概要 |
介護福祉課では次の業務を担当しております。 介護保険担当(内線番号1281から1284) 介護保険の申請受付・訪問調査に関する業務等を行っております。 介護予防担当(内線番号1273から1277) 介護予防ケアマネジメント、高齢者の生きがい対策、独居・要援護高齢者支援等を行っております。また、地域包括支援センター等を併設しております。 |
---|---|
主な支援内容 |
介護予防担当所管業務 介護予防ケアマネジメントに関すること 介護保険被保険者の総合相談等に関すること 介護保険被保険者の権利擁護に関すること 介護予防事業に関すること 地域包括支援センターに関すること 高齢者福祉の総合調整に関すること 高齢者の生きがい対策に関すること 独居、要援護高齢者等への支援に関すること 家庭介護者の支援に関すること 地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢の皆さんを介護、福祉、医療など様々な面から総合的に支えるために平成18年4月に設置されました。地域包括支援センターは、地域の総合相談窓口として、介護に関する相談や悩み、健康や福祉、医療や生活に関することなど、どのような相談にも応じます。「どこに相談するのかわからない。」といった悩みもまずはご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | HP参照 |
費用 | 無料 |
所在地 | HP参照 |
担当部署 | HP参照 |
HP | https://www.city.okaya.lg.jp/soshikikarasagasu/kaigofukushika/263/3675.html |
電話番号 | HP参照 |
メールアドレス | |
備考 |