福岡県精神保健福祉センター

概要 精神保健福祉相談
「精神的な病気ではないかと心配している」「こころの病気に関する医療機関や自助グループを探している」ときなどにご利用いただく相談窓口です。
・電話相談 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで
・来所相談 月・火・木・金曜日 9時から12時まで(受付は11時まで)予約制、原則無料
電話番号:092-582-7500

心の健康相談電話
こころの悩みでつらい、話を聞いてもらって気持ちを整理したいときなどの相談専用の電話です。
電話番号:092-582-7400
受付日時:月曜日から金曜日 9時から16時

自死遺族のための法律相談
ご家族など大切な人を自死(自殺)で亡くされて、相続、借金、補償問題など、様々な法律問題でお困りの方に、弁護士が無料で法律相談に応じます。
電話番号:092-582-7500
対象者
福岡県内にお住まいで、自死により近しい人をなくされた人。福岡県内に在勤・在学している人。
来所相談(予約制)
毎月第4火曜日 13時30分から16時30分まで
受付日時:平日(祝日・年末年始を除く)8時30分から15時30分まで

自死家族の相談
身近な方を亡くされて気持ちの整理がつかない時などの相談に応じます。
月・火・木・金曜日 9時から12時まで(受付は11時まで)
電話番号:092-582-7500

思春期精神保健相談
不登校やひきこもり等の思春期のこころの問題で悩んでいる本人やご家族の相談に応じます。
第1・3木曜日 9時から12時まで(受付は11時まで)
電話番号:092-582-7500

アルコール・薬物相談(ギャンブル等依存症含む)
アルコールや薬物等の依存症で悩んでいる本人やご家族の相談に応じます。
毎週火曜日 9時から12時まで(受付は11時まで)※第5火曜日を除く
電話番号:092-582-7500
主な支援内容 精神保健福祉相談
自死遺族のための法律相談
自死家族の相談
思春期精神保健相談
アルコール・薬物相談(ギャンブル等依存症含む)
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 春日市原町3丁目1-7 南側2階
担当部署 福祉課 障がい福祉係
HP https://www.city.dazaifu.lg.jp/soshiki/13/3381.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up