松原市 身体障害に関する相談

local_offer
place
概要 〔身体障害に関する色々なサービスや相談をしたい〕
市障害福祉課(1階10番窓口)では、身体障害者の日常生活の支援や社会参加の促進を図るため、さまざまな相談を行っています。
また、聴覚障害者のために手話通訳のできる職員を配置し、相談に対応しています。

〔身近な窓口として、お気軽にご相談ください〕
身体障害をもつ人の身近な問題や相談については、松原市内各地域に相談員がいますので、障害を持つ方だけでなく、ご家族や関係者の方も、直接、お気軽に御相談ください。
詳しくはホームページでご確認ください。
⇒ https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/shougai_fukushi/2/1/1/3/3327.html

〔まつばらピアセンターをご利用ください〕
「生活で不便なことや悩み・不安」、「こんな時どうすればいいの?」など、気軽にご相談ください。
福祉の制度やサービスなどの情報提供や、友達や仲間が欲しいなどの悩みを話しながら、一緒に考えます。
相談は無料で、プライバシーは守ります。
まずは気軽に、電話やファックスでご連絡ください。面談の時間を調整いたします。
―お問い合わせ―
社会福祉法人 松原市社会福祉協議会
まつばらピアセンター
〒580-0043 松原市阿保1丁目1番1号 松原市役所東別館内
電話:337-7333/ファックス:335-1294
メール:mp-daihyo@ac.auone-net.jp
http://www.matsubarashakyo.net/

〔障がい者110番 《権利擁護ネット》〕
ちゃんと働いているのに給料がもらえない。
自分の年金を親族が使い込んでいる。
施設で虐待を受けている。
どんな福祉サービスが受けられるのか、わからない…など、どんな悩みにも専従の相談員が応えてくれます。
障害をもつ方だけでなく、ご家族や関係者の方も、お気軽に御相談ください。
電話相談:06-6774-0110
午前10時から午後5時
【土曜日、日曜日、祝日は除きます。】
留守番電話:24時間受付

ファックス:06-6775-9116
24時間受付

直接相談:大阪府障害者社会参加促進センター
     大阪市天王寺区生玉前町5-33
主な支援内容 身体障がい者福祉に関する相談受付
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
担当部署 松原市 福祉部 障害福祉課
HP https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/shougai_fukushi/2/1/1/3/3327.html
電話番号 072-334-1550
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up