淡路プラッツ 引きこもり支援

概要 プラッツの面談の意義は2つあります。ひとつは、ひきこもる子をもつ親ごさんがまずは楽になることです。家族だけで抱えてしまった場合、ストレスや焦りから不用意に親子が傷ついてしまう関係を作ってしまう場合が多々あります。『家族で動けない者がいる場合は、動ける者が動く』これがひきこもり支援にまず必要とされることです。子が動けない場合は親ごさんが動く。親ごさんが支援機関とつながり気持ちが整理されることで、子どもとの関係に余裕をもった状態で接することができる場合が多くあります。そのお手伝いをさせていただきます。

二つめは、ご本人さんへの面談です。親ごさんの面談を進めた段階で、ご本人がプラッツに出てこれるようでしたら面談者との面談をします。ここでは、家族以外の人(面談スタッフ)と関わることを目指します。そして、ご本人に無理のないペースで、徐々に居場所につなぎます。ここでご本人の状況によって、居場所支援につながるのではなく専門面談につながる場合もあります。
主な支援内容 ひきこもり支援
相談方法
  • 対面
受付日時 火曜日~土曜日 10時~17時30分(祝日除く)
費用 初回 60分 6,000円
2回目以降 50分 8,700円
所在地 大阪府大阪市東淀川区淡路 5丁目 17-7
担当部署
HP https://www.awajiplatz.com/interview_visit.html
電話番号 06-6324-7633
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up