心の健康相談

概要 保健師,精神保健福祉士による相談
精神障がい者が地域で生活するにあたっての社会復帰のための相談,心の病気や悩み等のこころの健康に関する相談を行っています。
対象 : 函館市民
内容 : 電話または来所による相談
時間 : 8時45分から17時30分
※土曜・日曜祝祭日,年末年始(12月29日から1月3日)を除く
相談先 : 障がい保健福祉課 精神保健担当(電話 0138-21-3077)

医師による相談
心の健康について不安のある本人やその家族等に対し,専門の医師がこれからの対応や関わりなどについて,個別に助言します。
対象 : 函館市民
※医療機関(精神科)で診断されていない方,精神科に通院していない方
内容 : 事前に保健師や精神保健福祉士が状況を確認し,予約当日は函館市総合保健センター(函館市五稜郭町23番1号)にて,医師がお話を伺い助言します。
日時 : 予約制で月1回実施しております。日程はお問い合わせください。
料金 : 無料
申し込み先 : 障がい保健福祉課 精神保健担当(電話 0138-21-3077)

アルコール健康障害に関する相談
「北海道飲酒運転の根絶に関する条例」が平成27年12月1日から施行されました。
アルコール健康障害(アルコール依存症など)に関する相談は,本相談窓口で受け付けていますので,ご相談ください。
相談先 : 障がい保健福祉課 精神保健担当(電話 0138-21-3077)
主な支援内容 医師,保健師,精神保健福祉士が問題解決のための相談に応じます。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒040-8666 北海道函館市東雲町4番13号
担当部署 障がい保健福祉課
HP https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014030500261/
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up