砥部町 消費生活相談窓口

local_offer
place
概要 強引な勧誘に負けて、仕方なく契約したというケースが多くみられます。
このような場合、一人で悩まず、すぐに相談窓口に電話してアドバイスを受けてください。
くよくよして時期を逃すと解決が困難になります。


【その他の相談窓口】
消費者ホットライン
電話番号:188
平日は、砥部町または愛媛県に転送されます。
土曜日、日曜日の10時から16時の間は、独立行政法人国民生活センターで受け付けます。(祝日、年末年始は除く)

愛媛県消費生活センター
住所:松山市山越町450番地
電話番号:089-925-3700
受付時間:9時から17時
    (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
     水曜日は19時まで

松山南警察署
住所:松山市北土居3丁目6番17号
電話番号:089-958-0110
主な支援内容 消費者への助言や、必要に応じて事業者と交渉するなど、消費者トラブルの解決に向けたアドバイスを行います。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 8時45分から17時15分
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
費用 無料
所在地 〒791-2195
愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地(役場2階商工観光課内)
担当部署 砥部町役場 商工観光課
HP https://www.town.tobe.ehime.jp/site/bousai-bouhan/syouhisya-soudan.html
電話番号 089-962-2367
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up