川越市 性的少数者に関する相談

local_offer
place
概要 からだと心の性が一致しないことなどで、誰にも相談できず、ひとりでお悩みの方やそのご家族などはいませんか?
専門の相談機関ではありませんが、次の相談窓口で、お話をお伺いしております。
相談は無料。秘密は厳守いたします。

【川越市の相談窓口】
女性相談(男女共同参画課(川越市配偶者暴力相談支援センター))
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/jinken_danjokyodo/danjokyodosankaku/joseisodan.html
DV、家庭生活、夫婦関係等、女性のさまざまな悩みに、女性相談員が応じます。

カウンセリングルーム(男女共同参画推進施設)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/jinken_danjokyodo/danjokyodosankaku/josei_hiroba_sodan.html
心や体、生き方、家庭・職場等、女性のさまざまな悩みに、フェミストカウンセラーが応じます。

精神保健福祉(保健予防課)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kenkofukushi/fukushikaigo/shogaifukushi/seishinhokenfukushi/soudan2022.html
アルコール依存、うつ、ひきこもりなど、こころの健康に関することや精神保健福祉に関する相談を受け付けます。

教育相談(教育センター)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/sodan_toiawase/kyoiku/index.html
いじめ・不登校についての相談、学習・発達についての相談、養育・しつけ等についての相談など、教育に関する相談を受け付けます。

家庭児童相談(こども家庭課)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/sodan_toiawase/kosodate/sodan/katejido.html
専門の家庭児童相談員が、子どもたちに関する知能、ことば、家族関係等についての相談に応じています。

ひとり親家庭相談(こども家庭課)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/sodan_toiawase/kosodate/sodan/hitorioya.html
専門の母子・父子自立支援員が、ひとり親家庭の職業に関すること、社会生活全般についての相談に応じています。

市民相談(広聴課)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/sodan_shohiseikatsu/index.html
一般・行政相談、法律相談、税務相談、行政書士相談等、各種相談があります。(それぞれ、日時・会場が異なります。)
主な支援内容 性的マイノリティに関する相談受付
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
担当部署 川越市役所 市民部 男女共同参画課 男女共同参画担当
HP https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/jinken_danjokyodo/danjokyodosankaku/seiteki_sodan.html
電話番号 049-224-5723
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up