射水市ふくし総合相談センター「すてっぷ」

local_offer
place
概要 市ふくし総合相談センター「すてっぷ」では、専門職員がひきこもりに関する悩み事の相談に応じ、

いっしょに考え、支援します。一人で抱え込まずに、ご相談ください。
主な支援内容   ① 相談支援

  ひきこもりや生活困窮などの福祉に関する相談に対して、専門の職員が電話や来所、訪問など

  による相談支援を行います。 ※来所による相談は事前に予約が必要です。

     専門相談会の開催(月1回) 

  ② 居場所の提供

     ひきこもり当事者やご家族が集える場所を開設しています。(月1回)

  ③ 社会参加にむけた支援

    相談者の状況に応じて、ボランティア活動や地域福祉活動と協働し、自立にむけて多方面から支援を

   行います。

    なお、就労自立をめざす方については、生活リズムの改善や就労体験などの就労にむけた準備の支援、

   ハローワークなどと連携した就労支援などを行います。

 ④  ひきこもりサポーターの養成

   ひきこもりサポーター養成講座を開催し、ひきこもりとその支援に対する正しい知識や理解を深め、

    地域の良き理解者・支援者を養成しています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始は除く。)
午前9時から午後5時まで
費用 無料
所在地 社会福祉法人 射水市社会福祉協議会内
(射水市戸破4200番地11 救急薬品市民交流プラザ2階)
担当部署 福祉保健部 社会福祉課
HP https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=23409
電話番号 0766-55-5204(ひきこもり相談専用ダイヤル)
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up