妊娠中、出産後の不安や悩み(山梨県産後ケア事業)

local_offer
place
概要 山梨県では宿泊型産後ケア事業や24時間365日受付の電話相談窓口を設け、お母さんの支援を行っています。
主な支援内容 育児への不安や負担を感じている産後4か月までのお母さんと赤ちゃんが宿泊しながら、母体のケアと育児に関する相談、沐浴や授乳等の支援を提供する事業です。
また、不安や悩みを抱えるお母さん同士の交流を図りながら、安心感を得て、自宅での育児に向かえるような場となることを目的としています。
相談方法
  • 電話
  • その他
受付日時
費用 利用者負担 3,600円(1泊2食)(注意)昼食代は別途1,000円
(助成額について)

・定額は34,500円ですが、30,900円は、県と市が助成をします。

・多胎児加算(2人目以降1人につき5,000円)は、県と市が全額助成をします。

韮崎市は独自の助成があります。
(市民税非課税世帯は半額、生活保護世帯は全額、利用者負担を助成します。)
所在地 健康科学大学産前産後ケアセンター(笛吹市石和町窪中島587-112)
担当部署 健康づくり課 保健指導担当
HP https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/kenkozukurika/hokenshidotanto/3/1879.html
電話番号 055-268-3575
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up