あいちこころのサポート相談(SNS)
edit最終更新日:2023.06.01
概要 |
新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、社会経済的ダメージや生活様式の変容により、県民の皆様にはストレスが重くのしかかっているかもしれません。 ストレスが長引くと、多くの方に心身の不調(不安、いらいらしやすくなる、自責的になる、不眠、食欲不振など)が現れ、うつ病等精神疾患の発症にもつながります。 こうしたこころの変調を早い段階で相談することは、うつ病等の発症や重症化を予防することになります。 そこで本県は、夜間・深夜帯にもこころの相談ができるよう、SNSでの相談を実施しています。 |
---|---|
主な支援内容 |
LINE、Facebookで相談ができます。 相談対象者 愛知県に在住、在勤、在学の方 ※上記以外の方は、お住まいの自治体や厚生労働省のホームページをご確認ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
○月曜~土曜 20時~24時(最終受付23時30分) ○日曜 20時~翌月曜8時(最終受付7時30分) |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.pref.aichi.jp/soshiki/imu/kokoronosapo-to-line.html |
電話番号 | お問い合わせ 052-954-6621 |
メールアドレス | |
備考 |
・相談は原則として、その場で1対1で対応し、チャット形式で行います。そのため、混雑時には相談に応じることができないことがあります。 ・いたずらなどの目的外と判断される内容の相談には対応できません。 ・相談内容や相談画面は、転送、転載、公開(SNSでの拡散、掲示板やブログ等への投稿等)などをしないでください。 ・個人情報は適切に取り扱います。相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に提供することはありません。ただし、生命に関わる危険性があるなどと判断した緊急時は、関係機関と個人情報を共有する場合があります。 |