こころの健康に関する相談窓口
edit最終更新日:2023.06.05
概要 |
こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ) 九州各地区のセンター名と運営時間及び定休日 〇福岡県精神保健福祉センター 9時~16時 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇佐賀県精神保健福祉センター 9時~12時、13時~16時 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター 9時~17時45分 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇熊本県精神保健福祉センター 9時~16時 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇熊本市こころの健康センター 9時~16時 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇大分県こころとからだの相談支援センター 9時~12時、13時~16時 定休日 土・日・祝日・年末年始 〇宮崎県 (1)宮崎県精神保健福祉センター (2)NPO法人国際ビフレンダーズ宮崎自殺防止センター (3)ライフネット宮崎 (4)NPO法人宮崎いのちの電話 開設日と時間 月曜日・水曜日・金曜日(1)9時~19時、(2)20時~23時、(4)21時~翌4時 火曜日・木曜日(1)9時~19時、(3)19時~23時、(4)18時~翌4時 土曜日(3)19時~23時、(4)18時~翌4時 日曜日(2)20時~23時、(4)21時~翌4時 定休日 (1)土・日・祝日・年末年始 (2)火・木・土 (3)日・月・水・金 〇鹿児島県精神保健福祉協議会 9時~12時、13時~16時30分 定休日 土・日・祝日・年末年 |
---|---|
主な支援内容 |
こころの健康状態が気になるけれども、医療機関を受診すべきかどうかわからないときがあります。そんなときは、近くにある公的な相談窓口を利用してみましょう。 地域の保健所や保健センター、都道府県・指定都市に設置されている精神保健福祉センターなどにあります。 これらの相談窓口は、市区町村役場に電話で問い合わせるか、ホームページで調べてみましょう。電話相談、来所相談のどちらも可能で、こころの専門医の意見を聞くこともできます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | http://t-kikann.under.jp/custom2.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |