亀山市 教育相談(不登校等)

概要 学校に行かなければならないとわかっているのに行けなくなったとき、周りの人は「なぜ」、「どうして」と理由を尋ねます。
原因がはっきりしていれば、その問題を解決する方法が見つかるかもしれません。しかし、いろいろなことが複雑にからみ合っているため、原因を見つけることが難しいこともあります。あなた自身にも、なぜだかわからないこともあると思います。

そんなとき、ふれあい教室ではありのままのあなたを受け入れ、不安な気持ちを分かち合って、あなた自身がそれを解決したり、乗り越えたりするためのお手伝いをします。
主な支援内容 不登校の子どもたちや保護者の不安や悩みの相談を受け、学校復帰を支援します
自主性を尊重した活動の場を提供することにより、子どもたちが自分の気持ちを安心して出し、考え、自信を持って行動できるように手伝います。
対象:学校へ行けない亀山市の小・中学生
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 電話相談 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
面接相談(電話で事前予約)
月曜日、水曜日、金曜日 午後3時30分から5時
火曜日、木曜日     午後1時30分から5時
費用 無料
所在地 住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
担当部署 教育委員会事務局 学校教育課 教育研究グループ
HP https://www.city.kameyama.mie.jp/kyouiku/article/2021033000117/
電話番号 0595-84-5077
メールアドレス kyouken@city.kameyama.mie.jp
備考 通級日
月曜日から金曜日(学校の休業日は休み)

月曜日、水曜日、金曜日 午前9時から午後3時
火曜日、木曜日     午前9時から正午
※都合の良い曜日や短時間の通級でもかまいません。
活動内容
制作活動(ジグソーパズル、図画工作、調理実習など)
ゲーム(カードゲーム、レクリエーションゲームなど)
スポーツ(卓球、バドミントン、ドッヂボールなど)
野外活動(ハイキング、釣り、交流学習、園芸など)
基礎学習(各教科の個別学習など)

お問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課 教育研究グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5077
FAX:0595-82-6161
E-Mail:kyouken@city.kameyama.mie.jp
keyboard_arrow_up