小山市 犯罪被害者支援

local_offer
place
概要 ■概要等
犯罪被害者からの相談に応じ、市が実施する法律相談の予約受付、関係機関の案内等を行います。
条例に基づく見舞金の申請受付等を行っています。

■相談窓口
小山市 市民生活安心課
市民安全相談係

電話番号:0285-22-9282

■開設時間等
月から金まで
(祝日、12月29日から1月3日までを除く)
8時30分から17時15分まで
主な支援内容 ■小山市犯罪被害者等支援条例について
罪被害者やその遺族は、ある日突然犯罪に巻き込まれ、生命を奪われたり負傷するだけでなく、精神的、経済的にも厳しい状況に置かれるなど、日常生活が困難になる場合が少なくありません。
市では、市民生活安心課に犯罪被害者等からの相談窓口を設置しているほか、犯罪被害者等の現状や支援の必要性について啓発活動を行ってきました。
条例は、市における犯罪被害者等の支援に関し、基本理念を定め、犯罪被害者等の権利利益の保護や被害の軽減、回復を図り、市民が安全に安心して暮らすことができる地域社会の実現に貢献することを目的としています。

■犯罪被害者等に対する支援について
市では、条例に基づき、犯罪被害者等からの被害相談を受けているほか、一定の犯罪行為により亡くなられた方の遺族や重傷病を負った犯罪被害者本人に対して見舞金を支給します。

■防犯関係の補助金について
市では、安全で安心な街づくりを推進するため、各種防犯関連の補助金事業を実施しています。
・特殊詐欺撃退機器設置補助金
・自主防犯パトロール隊活動補助金
・自治会等が設置する防犯カメラ設置補助金
相談方法
  • 電話
受付日時 月から金まで
(祝日、12月29日から1月3日までを除く)
8時30分から17時15分まで
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.oyama.tochigi.jp/kurashi/bosai-bohan/bouhan/shouhiseikatsu-soudan/page001840.html
電話番号 0285-22-9282
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up