相模原市 人権相談
edit最終更新日:2024.05.13
概要 |
ご相談に来られる方は、手洗いや咳エチケットの徹底など、感染症拡大防止につながる行動にご協力をお願いいたします。 相模原市在住・在勤・在学の人が対象です。 来所による対面相談です。 Eメールでのご相談は、内容の確認が難しいので、ご遠慮ください。 ・相談日・場所 第4金曜日 緑区役所市民相談室 電 話 042-775-1773 第1金曜日 中央区役所市民相談室 電 話 042-769-8230 第2水曜日 南区役所市民相談室 電 話 042-749-2171 第2水曜日 津久井まちづくりセンター 電 話 042-780-1400 12月29日から1月3日と祝日等を除く。 ・時 間 午後1時30分から午後4時まで ・相談員 人権擁護委員 ・関連情報 みんなの人権110番 電 話 0570-003-110 女性の人権ホットライン 電 話 0570-070-810 子どもの人権110番 電 話 0120-007-110 市民相談室の相談(リンク有) このページに関するお問い合わせ 緑区役所区政策課 市民相談室 住 所 〒252-0143 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと内6階 電 話 042-775-1773 ファクス 042-775-1771 緑区役所区政策課の市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム(リンク有) 中央区役所区政策課 市民相談室 住 所 〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階 電 話 042-769-8230 ファクス 042-730-5258 中央区役所区政策課の市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム(リンク有) 南区役所区政策課 市民相談室 住 所 〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎3階 電 話 042-749-2171 南区役所区政策課の市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 | プライバシーの侵害、いやがらせ、差別など人権をおかされていることについての相談をお受けします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15 |
担当部署 | 相模原市 |
HP | https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/sodan/1006026.html |
電話番号 | 042-754-1111(代表番号) |
メールアドレス | |
備考 |
相模原市HP コールセンター(市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに) 042-770-7777 午前8時~午後9時[年中無休] コールセンターのページ、よくある質問、等のリンク有 |