香取市 DV相談

概要 ・ひとりで悩まず、相談してみませんか?
パートナーから受ける心や体への暴力(DV:ドメスティックバイオレンス)は、受けた側の心身に深刻な影響を及ぼします。
子どもにとっても、DVを目の前で見ることによって、様々な心身のトラブルを抱える原因となることもあります。
まずは、ひとりで抱え込まず、専門の相談窓口へお悩みをご相談ください。
 ・DV(ドメスティックバイオレンス)とは?
 配偶者や恋人など、親密な関係にある(過去にあった)人からの暴力を、「DV(ドメスティックバイオレンス)」といいます。
 中でも、交際中のカップルの間で起こるものは、「デートDV」と呼ばれ、同じように相手の心身を傷つけるものです。
 DVには、体への暴力だけはなく、さまざまな種類があります。
  『デートDV』ってなに?(リンク有 新規ウィンドウで開きます)
 ・身体的暴力
  なぐる、ける、つねる、髪をひっぱる、首をしめる
  ものを投げつける
  刃物でおどすなど
 ・精神的暴力
  何を言っても無視をする
  大声でどなる
  命令するような口調でものを言う
  壁や物を壊して威圧感を出す
  実家や友人と付き合うことを制限する
  スマホやSNSを細かくチェックする
  人前でバカにする
  自分の家族に危害を加えると言っておどす
  「誰のおかげで生活できているんだ」などと言う
  生活費を渡さない
  外で働くことを制限するなど
 ・性的暴力
  性行為を強要する
  中絶を強要する
  避妊に協力しない
  見たくないのにアダルトビデオや成人雑誌を見せるなど
   #8891(はやくワンストップ)『性暴力をなくそう』(リンク有 新規ウィンドウで開きます)

・相談窓口
相談費用は無料です。
内容は守秘義務によって守られます。
 ・千葉県女性サポートセンター
 電話相談
   043-206-8002(365日24時間受付)
 面接相談 
   平日午前9時から午後5時(要予約)
 法律相談 
   女性弁護士による法律相談(月2回)
 心とからだの健康相談 
   女性精神科医師による相談(月1回)
 一時保護 
   (注釈)市町村、警察、各種相談窓口を通じて相談ください  
 ・千葉県男女共同参画センター
  女性のための総合相談
   電話相談 
    相談専用電話
    04-7140-8605
   (火曜日から日曜日 午前9時30分から午後4時)
   面接相談 
   (要予約、千葉市・我孫子市内、無料託児サービスも一部あり)
   カウンセリング 
    女性カウンセラーによる相談(要予約、千葉市・我孫子市内)
  法律相談 
    女性弁護士による相談(要予約、我孫子市内)
  こころの相談 
    精神科医が相談(要予約、我孫子市内)
  男性のための総合相談
   電話相談 
    専用電話
    043-308-3421
   (火曜日・水曜日 午後4時から午後8時)
   カウンセリング 
    男性カウンセラーによる相談
   (要予約、千葉市内)
 ・千葉県香取健康福祉センター(地域配偶者暴力相談支援センター)
  香取合同庁舎内(香取市佐原イ92-11)
    電話相談 
    専用電話
    0478-52-9310
   (平日午前9時から午後5時)
    来所相談 
    水曜日(要予約)
 ・千葉県警察
  警察本部相談サポートコーナー
  千葉県警察の総合相談窓口 
    電 話
    043-227-9110
   (月曜日から金曜日 午前8時15分から午後5時15分)
  香取警察署
   電話相談
    0478-54-0110
   来所相談 可
  電話相談、来所相談ともに24時間365日受付
 ・千葉県弁護士会(初回のみ無料)
  予約電話番号
   043-306-1847
  予約受付時間 
   月曜日から金曜日 
   午前9時から午前12時、午後1時から午後4時
 ・市民協働課
  利用できる制度・支援できる機関の情報を提供し、相談者と一緒に解決への道を探ります。
   電話相談
    0120-97-8895(通話無料)
  来所相談
    閉庁日を除く毎日 
    午前8時30分から午後5時15分

・SNSによる相談窓口
 ・NPO法人女性ネットSaya-Saya(さやさや)
  電話相談
   03-6807-8081、03-6807-8443
   月曜日 午後3時30分から午後8時30分 
   水曜日 午前10時から午後4時
   木曜日 午後2時から午後4時 
   金曜日 午後1時30分から午後3時30分
  思春期LINE相談(10歳~25歳までの男女が対象)(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  (相談日時は友だち追加の際に通知されます)
   QRコード有
  DV専門LINE相談(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
   水曜日 午後6時から午後9時 
   土曜日 午後1時から午後4時
   QRコード有
 ・NPO法人BONDプロジェクト
 (10代~20代女性が対象)
  LINEによる相談 ID:bondproject
  受付時間等
   月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日
   【第1部】午後2時から午後6時(受付は午後5時30分まで)
   【第2部】午後6時30分から午後10時30分(受付は午後10時まで)

・笑顔で歩むために
「私だけががまんすればいい」とあきらめたり、「私も悪いから」と自分を責めないでください。
自分らしい人生、輝く未来を笑顔で歩むために、ひとりで悩まず、まずは相談してください。
一歩、踏み出しましょう。

・関連リンク
  千葉県女性サポートセンター(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  千葉県男女共同参画センター(女性のための総合相談)(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  千葉県男女共同参画センター(男性のための総合相談)(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  千葉県香取健康福祉センター(地域配偶者暴力相談支援センター)(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  千葉県警察(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  NPO法人女性ネットSaya-Saya(さやさや)(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)
  NPO法人BONDプロジェクト(外部サイト有 新規ウィンドウで開きます)


このページの作成担当
 市民協働課 人権・市民相談班
  〒287-8501 
 千葉県香取市佐原ロ2127番地 (市役所2階)
  電 話
 0478-54-1138 
  ファクス
 0478-52-4566
  このページの作成担当にメールを送る(リンク有)
主な支援内容 パートナーからの暴力に関する相談窓口
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
受付日時 開庁時間月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
費用 無料
所在地 〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127番地
担当部署 香取市役所
HP https://www.city.katori.lg.jp/living/sodan/dvkeihatsu.html
電話番号 0478-54-1111(代表)
メールアドレス
備考 香取市(役所)HP(ウェブサイト)
市役所・支所へのアクセス(リンク有)
各課の仕事と問い合わせ先(リンク有)

keyboard_arrow_up