鳥取県 DVに関する相談

概要 警察機関
 警察では、警察本部や各警察署の相談窓口で相談をお受けするほか、
○ あなたの意思に基づく、相手方の検挙や指導・警告の実施
○ 相手方からの暴力に対する自衛策・対応策についての情報提供
 などを行っています。

配偶者暴力相談支援センター
 配偶者暴力相談支援センターは、鳥取県福祉相談センター(鳥取県女性相談支援センター)、鳥取県中部総合事務所県民福祉局地域福祉課、鳥取県西部総合事務所県民福祉局地域福祉課に設置され、
○ 身体への暴力や精神的な暴力についての相談
○ カウンセリング
○ 一時保護(子供と一緒に、安全に生活することができます。)
○ 各種情報提供
 などを行います。

DV(配偶者に対する暴力)等の相談機関
・警察総合相談電話(24時間受付)
 0857-27-9110又は#9110
・警察本部性犯罪110番(24時間受付)  
 0857-22-7110
配偶者暴力相談支援センター
(受付時間)
 月曜日~金曜日
 午前8時30分~ 
 午後5時15分
※緊急の場合は夜間・休日も対応
・鳥取県福祉相談センター(鳥取県女性相談支援センター)
 鳥取市江津318-1
 0857-27-8630
・鳥取県中部総合事務所 県民福祉局地域福祉課
 倉吉市東巌城町2
 0858-23-3147
・鳥取県西部総合事務所 県民福祉局地域福祉課
 米子市糀町1丁目160
 0859-31-9304  
・夜間休日電話相談窓口
 0858-26-9807
(受付時間)
 夜間(毎日)
  午後5時15分~
  午前8時30分
 休日(土・日・祝日)
  午前8時30分~
  午後5時15分
・その他DVに関する相談機関
 ・鳥取県男女共同参画センター(よりん彩)
  倉吉市駄経寺町212-5 倉吉未来中心内
  0858-23-3939
 (受付時間)
  火曜日から日曜日
  午前9時~午後5時
  土日祝日対応
  (月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休み)
 ・鳥取県男女共同参画センター 東部相談室
  鳥取市東町1丁目271 県庁第2庁舎1階
  0857-26-7887
 (受付時間)
  月曜日~金曜日
  午前9時~正午
  午後1時~午後5時
  (第3木曜日は、午前9時~午前11時30分)
 ・鳥取県男女共同参画センター 西部相談室
  米子市末広町294 米子コンベンションセンター4階
  0859-33-3955
主な支援内容 鳥取県警察においていろいろな機関で相談を行っています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒680-8520 鳥取県鳥取市東町1丁目271番地
担当部署 鳥取県警察本部
HP https://www.pref.tottori.lg.jp/40970.htm
電話番号 0857-23-0110(代表) 電話・ファクシミリ共通
メールアドレス
備考 鳥取県HP(公式サイト とりネット)
ページ上部に鳥取県警察・お問い合わせ等のリンク有

keyboard_arrow_up