広島県教育委員会 いじめ問題
edit最終更新日:2024.07.12
概要 |
□ 広島県いじめ防止基本方針の策定について 平成25年9月28日に施行された「いじめ防止対策推進法」(以下「法」という。)は,第12条において,地方公共団体はいじめの防止などの基本的な方針を定めるよう努めるものとしており,このことを踏まえ,広島県では別添のとおり「広島県いじめ防止基本方針」(以下「県の基本方針」という。)を策定しました。 県の基本方針では,広島県におけるいじめ防止対策の基本的な考え方や,県における具体的な取組,学校における取組,いじめによる自殺などの重大事態への取組などについて示しています。 広島県教育委員会においては,今後,県の基本方針に基づき,市町教育委員会や関係機関などと連携しながら,いじめの防止のための対策を効果的に推進して参ります。 県の基本方針の策定を受け,市町教育委員会においても,国や県の基本方針を参酌し,市町の実情に応じた基本方針の策定や見直し,法の規定を踏まえた組織の設置,重大事態への対所など,必要な取組を進めるよう,お願いしております。 また,県内の公立学校について,「学校いじめ防止基本方針」を策定し,「いじめ防止委員会」を中心とした組織的な取組を進めるよう指導するとともに,県の基本方針を周知し,あらためて,平成24年7月27日の県教育委員会委員長の「いじめに関する緊急メッセージ」及び平成24年8月28日の「教育長からのいじめに関する緊急メッセージ」の趣旨を踏まえ,いじめは,どの子供にも,どの学校でも起こり得るものであることを十分に再認識した上で,いじめの未然防止及び早期発見・早期対応などの取組の一層の徹底を図るよう,県立学校及び市町教育委員会を指導して参ります。 広島県いじめ防止基本方針の策定について(通知)(平成26年3月19日)(リンク有) 【添付資料】(各リンク有) 別添1 広島県いじめ防止基本方針(平成26年3月19日策定) 参考1 県教育委員会委員長の「いじめに関する緊急メッセージ」(平成24年7月27日) 参考2 教育長からのいじめに関する緊急メッセージ(平成24年8月28日) 参考3 いじめの問題に関する主な指導資料及び通知など カード1(画像有) いつでも相談してね 24時間いじめそうだんダイヤル(全国) 0570-0-78310(なやみいおう) いじめダイヤル24(広島県) 082-420ー1313 平 日 午前9時~午後7時 (これ以外の時間や休日は、るすばん電話にろくおんできます。) カード2(画像有) 1人でなやまないで でんわしてね こころのふれあいそうだん室 082-428-7110 月~金曜日 午前9時~午後4時 こころのそうだん室 084-925-3040 火曜日と水曜日 午前10時~午後5時 「広島県教育委員会」 1 いじめについて(リンク有) 2 いじめ問題に関する認識(リンク有) 3 広島県におけるいじめの現状(リンク有) 4 いじめ発見のポイント(リンク有) 5 いじめ問題の指導モデルと留意事項(リンク有) 6 いじめ問題についての相談機関 広島県相談機関ネットワーク(リンク有) 7 いじめ問題の取組に対する教職員の在り方(リンク有) 【参考】[PDFファイル](各リンク有) ○「いじめアンケート調査」の調査用紙(様式)など〔H24年11月26日〕 ○いじめに関する緊急メッセージ(下崎教育長より)〔平成24年8月28日〕 ○いじめに関する緊急メッセージ(教職員の皆様へ)(平田教育委員長より)〔平成24年7月27日〕 ○「いじめの問題への取組みの徹底について(通知)」-平成18年10月20日 広島県教育委員会教育長-(PDF2月28日MB) ○生徒指導資料No.23「対人関係能力の育成について」-平成14年12月-(PDF329KB) ○生徒指導資料No.24「生徒指導上の諸問題を未然に防止する指導プログラム例について」-平成16年1月-(PDF110KB) ○生徒指導資料No.25「高など学校における問題行動への対正について」-平成16年10月-(PDF51.4KB) ○生徒指導資料No.28「いじめの問題への取組みの徹底のために」-平成18年12月-(PDF510KB) Adobe Reader(リンク有) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) このページに関するお問い合わせ先 教育委員会事務局(リンク有) 〒730-8514 広島市中区基町9番42号 豊かな心と身体育成課 電 話 082-513-5041 Fax 082-223-6341 お問い合わせフォームはこちらから (リンク有) |
---|---|
主な支援内容 |
い じ め 問 題 の ホ ー ム ペ ー ジ いじめの問題の解決のために |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒730-8514 広島市中区基町9番42号 |
担当部署 | 広島県教育委員会 |
HP | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/18seitoshidou-ijime-ijime-index.html |
電話番号 | 082-228-2111(県庁代表) |
メールアドレス | |
備考 |
広島県教育委員会HP 教育委員会庁舎案内(リンク有) |