久留米市母子寡婦福祉会
edit最終更新日:2024.07.17
概要 |
☆久留米ひとり親サポートセンター事業 ひとり親家庭のお母さんやお父さん方の就業と自立を支援し、相談に応じています。また、仕事に必要な技能や資格取得のための職業講習会も開催しています。 ●就業相談(無料) ●就業支援講習会(受講料無料、ただしテキスト代別途有) ※託児あり(無料) 久留米ひとり親サポートセンター事業 ☆久留米市ひとり親日常生活支援事業(有料) 久留米市にお住まいのひとり親家庭のお母さん・お父さんが、急な病気や就職活動のときなどに、家庭生活支援員(ヘルパー)を派遣します。 ※詳細は、お問い合せください。 ☆母子相談事業(無料) ひとり親家庭のお母さん・お父さんの相談に応じ、各種行政支援策等の情報提供を行っています。 個人の秘密は固く守ります。安心してご相談ください。 |
---|---|
主な支援内容 |
久留米市にお住まいの ひとり親家庭のお母さん・お父さん かつて母子家庭の母であった寡婦の皆さんと 一緒に福祉の向上や交流・親睦を目的とした 任意団体です。 当会は久留米市および久留米市社会福祉協議会からの 共同募金配分金、会員の皆様からの年会費で 運営しています。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
平日 月〜金(9:30〜16:30) ただし、土・日・祝・お盆(8/14〜8/16) ・年末年始はお休み |
費用 | 年会費:500円(別途校区会費500円程度) |
所在地 |
〒830-0027 久留米市長門石1丁目1番32号 総合福祉会館3F |
担当部署 | |
HP | http://www.fukuoka-kenboren.jp/kurume/ |
電話番号 | 0942-39-2277 |
メールアドレス | boshikai@ktarn.jp |
備考 |
お住まいの校区の母子会に入会していただきます。 校区は久留米市内に19校区 ※詳細は、お問い合せください。 |