埼玉県男女共同参画推進センター DV相談窓口
edit最終更新日:2024.08.27
概要 |
【電話相談】 相談時間: 月~水曜日、金・土曜日 9時30分から20時30分 日曜、祝・休日 9時30分から17時 ※年末年始を除く ・ 相談専用電話 さまざまな悩み相談:048-600-3800 DVに関する相談 : 048-600-3700 【男性のための電話相談】 男性臨床心理士による電話相談です。 年齢や相談内容を限定せず、匿名で男性(性自認が男性の方を含む)からのご相談をお受けしています。 適切な情報提供ができるよう「年代」と「お住まいの市町村」をお聞きします。 相談時間:毎月第1、3日曜日 11時から15時 男性相談専用電話:048-601-2175 男性のための電話相談チラシ (PDF:175KB) 専門相談 【法律相談】 女性のための無料法律相談です。DV、離婚など法的助言が必要な女性に対し、女性弁護士による法律相談を実施します。 ・実施日時(事前予約制):月2回(各回3枠・平日日中1回、平日夜間1回) ●性暴力被害者・DV被害者のためのカウンセリング DVや性暴力被害経験がある女性に対し、専門の女性カウンセラーがカウンセリングを実施します。医療機関を受診中の方は、主治医の 了承が必要となります。 ・実施日時(事前予約制):月1回(各最大4枠・平日日中) 予約に先立ち、相談内容の概要をお聞きします。 相談内容によって、048-600-3800(さまざまな悩み)又は048-600-3700(DVに関する相談)へお問合せください。 【グループ相談会】 DV被害を受けた(受けている)方が、自分らしい生活を取り戻すための事業(講座など)を行っています。 詳しくは、相談専用電話(048-600-3700)へお問合せください。 |
---|---|
主な支援内容 |
配偶者からの暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV)をはじめ、交際相手(異性・同性)からの暴力(デートDV)、人間関係、 家族・ 夫婦間における問題、生きづらさなどについて、ご相談に応じます。 相談は無料、相談内容の秘密は固く守ります。 どうぞお気軽にお電話ください。(埼玉県に在住・在勤・在学の方を対象にしています) |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 |
担当部署 | 埼玉県男女共同参画推進センター |
HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/counsel/guide.html |
電話番号 | 048-601-3111 |
メールアドレス | |
備考 |