tomoのプロフィール

tomo 30代 / 女性
  • 指名可
  • mail3日に1通程度
  • 共感
  • 傾聴
  • 悩みを整理
  • タメ語OK
  • 雑談OK

活動実績

  • チャット相談対応数2件
  • 掲示板相談対応数1件
  • 交換日記コメント数0件
  • コラム投稿数0件

相談キーワード

孤独・抑うつ・転職・休学・アルバイト・一般企業から看護師へ転職・一般企業から企業への転職・睡眠障害・人生再スタート・ほっと一息・雑談

プロフィール

人の役に立ちたいという思いが昔からありましたが、どう役立ちたいか、大学時の就活の時は分からなかったです。人の役に立つなら医療系かな?と漠然と思っており、一般企業で事務職を約5年経験(派遣も含む)社会人を
経験後、コロナの時期に看護専門学校へ入学しました。
2025年4月より、小さな病院で働き始めました。ちょうど2年前の春に、学校の課題や実習がプレッシャーとなり抑うつ状態になりました。この春から働き始めた時に、休学を経験した時のことを思い出し、学校の友人や両親にも悩みを話す事ができず苦しかったです。誰かに話を聞いてほしいと思い、いのちの電話に連絡したこともありました。また、仕事では複数の患者さんと関わっていかなければならず、一人一人とより丁寧に関わりたいと思う様になりました。転職や休学など、人と違うことを経験したことが、誰かの役に立てたらと嬉しいと思っています。

好きなこと・趣味

サウナ・汗をかくこと(軽めの運動)・読書・寝ること・Vlog鑑賞・旅行(アジア圏)・犬の散歩

メッセージ

看護師と聞くと、バリバリ働いていそうというイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、ここまで来るのに
回り道をたくさんしてきました。今もそうですが、自信があるか・ないかと聞かれたら、「ないです」と答えます。そして、他人の評価も気にする性格であったため、繊細だね・真面目だねと学生時代は言われる事が多く、どうしたら良いか?解決策を模索する日々でした。
今も新しい生活が始まり、どうやったら自分が心地よく生きていけるのか、模索中です。無理にポジティブにならなくても大丈夫です。自分の一番の味方は自分だと私は思っています。
ココトモで話すことで、少しでも相談者さんの気持ちが楽になったら嬉しいです。
keyboard_arrow_up