受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

パートナーからアスペルガーの検査を受けてほしいと言われていることについて

visibility605 chat2 personるみ edit2023.07.18

結婚を前提としている男性から
わたしは絶対アスペルガーなので病院で検査を受けてほしいと言われています。

わたしは特に困っていないので
しつこく言われて困っています。

このままでは一緒にいるのは難しいかなとも思います。

このような体験をされた方、お近くにそのような方がいらっしゃる方、
お詳しい方にご意見を伺えたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    深紅 10代前半 女性
    コメント失礼します。
    私自身の話になってしまって申し訳ないのですが、私にも、るみさんのような悩みがあります。自分でもよくわからないのですが、親の言うことをあまり聞かなかったり、反抗して無視したりしていると、「あんた発達障害なんじゃないの?検査でもしてくれば?」とよく言われています。最初の頃は軽く流していたのですが、言い方が悪くなってしまうんですけど、「頭がおかしい」と思われているような気がして何回も言われてしまうと自分のことが心配になってくるんですよね…。
    アスペルガーというのは、アスペルガー症候群のことでしょうか?
    どんなものなのかはよく分からず申し訳ないのですが、あまり気に留めないほうがいいかと思います。

    その方を悪く言うようで申し訳ないですが、相手に検査をしたら、というのもどうかと思いますね…。
    言われても気にしないのなら特に問題はないかと思いますが、困っているのだというなら、その困っているという意志を伝えてみるのはどうでしょうか?

    それが無理そうだったら、「検査受けたら?」と言われたら、「そうだね~」と軽く流してみるか、単純に聞いていないフリで通すかで全然いいと思います。(私はいつも流している方なので)

    何度も何度も言われ続けて、その方に対して嫌な感情を抱いてしまっているのであれば、少しこれからのことを考える必要があるかも知れません。
    これはあくまでも私の考えなので、るみさん自身でよくお考えになったほうがいいと思います。

    長くなりましたが、最後に、るみさんが検査を受けたくない、受ける必要がないと思うならば、受ける必要は全くありませんし、周りからの声も気にする必要はないと思います。

    長文失礼しました。変な文章でごめんなさい
keyboard_arrow_up