受付終了
フリートーク

勉強について

visibility746 chat0 person退会したユーザー edit2022.02.16

自分は、今理工系の数学入門コースの微分積分を勉強しています。
しかし、自分は高卒です。高卒の人が、大学数学に挑むのは馬鹿げたことなのでしょうか?
といっても、ここまで食らいつきながら進めることが出来ています。
行く行くは理工系の数学入門コースのみならず、物理入門コース、化学入門コース、あと機械系も勉強したいと思っています。出来れば英語も勉強したいと思っています。
なぜ機械系かというと、人生の悩みで、人生の岐路というトピックを立ち上げたのですが、そこをご覧いただければわかるかと思います。
再度言いますが、勉強するのは馬鹿げたことなのでしょうか?というか大学生の皆さんはあまり勉強しないとネットで見たのですが、
実際のところどうなのですか?
ここで言う勉強とは、目安として、テスト期間外ないしレポートの作成などに追われていない時期に、毎日1時間でも2時間でも自主学習しているかどうかということを指します。
因みに周りの同級生で大学行った人で勉強してそうな人はあまりいなさそうでしたが。

keyboard_arrow_up