五月の日記『夏祭り(精神科ショートケア)』

昨晩は、メンタル不調が原因で3時間しか眠れず、この場所に助けを求めたが、誰からもコメントはなかった。

投稿した掲示板(交流スレの“寂しい、辛い“)は、返信を求めない人用の場所だったのかな?

だとしたら虚しいだけなので、あそこにはもう書かないでおこう。

返信が欲しい場合は、ココトモ内でも別の場所(お悩み掲示板等)に書こうと思った。

睡眠不足とメンタル不調を抱えたまま、予定していた精神科ショートケアの夏祭りに行ってきた。

先生1人は、SSTの見学の時に少し話したことがあったが、メンバーさん達は全員が初対面。

朝の会で、最近の出来事として、娘と鬼滅の刃の映画を観に行ったこと、その感想を話した。

皆で役割分担をして、3つの料理を作った。

①買い出し班(男性3人と先生1人)
②焼きそば班(私含めた女性3人)
③焼き鳥を焼く人(男性1人)

箸巻きは、各自で作った。たこ焼き粉を使ったため、生地が纏まりづらく難しかったが、形はトッピングやソース、マヨネーズで誤魔化した。

出来上がった料理をお皿に盛り、皆で食べた。味は悪くはなかったが、私のメンタルの問題で胃がムカムカしていて、美味しさをあまり感じられなかった。

明日、コンサータを貰うから、明後日の朝から服用し始めるとして、ご飯が美味しく感じられるのも明日が最後かなと思った。

食後にやった型抜きは、難しくて2枚とも失敗してしまったが、射的が上手く行き、景品としてうまい棒を3本貰えてラッキーだった。

元々共同作業が苦手なのと、人見知りが強いことに加え、睡眠不足とメンタル不調がある中での参加には、正直不安があった。

だけど、先生が役割を振ってくれたお陰で、何をすれば良いかが明確になり、なんとかこなすことが出来た。

楽しくはなかったが、それでも参加することが出来て、いい経験になったし、参加して良かった。

star今日よかったこと♪

・精神科ショートケアの夏祭りに参加出来た。
・自分の役割をこなすことが出来た。
・射的でうまい棒を3本Getできた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくださりありがとうございました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up