Kikiの日記『端数マラソン』
visibility14 edit2025.08.27

週末、夫と2人で少しだけランニングした🏃♀️
私は運動が苦手なので、付き合いは長いけれど、一緒に走ったのなんて、たぶん初めてのこと。
こんなに一緒にいても、まだ初めてのことがあるんだなと驚く。
車で15分ほどの、Nature Preserveという自然保護公園のような場所へ。
広い駐車場には車がいっぱいで、多くの人が天気の良い週末を楽しんでいるのがわかる。
十分に水分補給をして、一番外側のコースを走ってみる。
お散歩は何度もしてきたけれど、どのくらいの距離だったっけ?
最初の数百メートルこそ、おしゃべりしながら楽しかったものの、午前中とは言え気温の高さもあり、私はどんどん無口に…😶
鬱蒼とした林間のコースは気持ち良いけれど、意外とアップダウンもある。
また上らなくてはいけないから、足が前に進みやすい下り坂も全然うれしくない…
近年感じたことのないほど、バクバクと鼓動する心臓。
精一杯すぎて、あらゆる身体機能が低下して、目を開けているのもつらかった😖
必死にそれを伝えると、どういうこと?と余裕そうに笑う夫。
いや、全然…こっちは…笑い事じゃ…ないんですけど…死にそう…
何度も足を止めてしまいたかったけれど、励まされながら、徒歩に毛が生えた程度のスピードで進んでいく。
何度目かの上り坂に心臓を破られそうになる。
パッと視界が開けて、スタート地点が見えた時はとてもうれしかった。
時間にして、15分足らず。
夫がいつも使っているアプリによれば、2.2km。
やったー!と思った次の瞬間に、
「フルマラソンって、あと40kmもあんのか」と絶望した😨
42.195kmに対する2.2kmなんて、端数じゃん…。
ハーフマラソンどころか、今は端数が精一杯💦
「もうちょっと走ってくるわ!👋」と爽やかに走り去る夫を尊敬の眼差しで見送り、なるべく木陰を選んでゆっくり進む。
なかなか息が整わず、肩を落とし、おそらくこの世の終わりみたいな顔で😑
すると、前方からきた陽気なおじさんが「やったね!」とばかりに、満面の笑みで私に向けて拍手してくれた👏
素敵な笑顔に、こちらまでつられる。
軽々と走っているように見えるあの人、あの人、あの人にも、こんなビギナーの時期があったのだろうか。
「よくがんばったね」「こちら側へようこそ」と祝福されたみたいな気持ちになった🎊
走るのは苦手。
だってめちゃくちゃ苦しい。
口が裂けても「好き」とか言えない。
でも、走った後の達成感や、その後の心身の状態は「気持ちいい」と認めざるを得ない。
これが絶対的に「善い」ことであると、私の全身が語りかけてくる。
あの人たちはみんな知ってるんだ。
この感覚を✨
だから走るんだ。
カラフルなシューズを履いて、洗練されたウェアを身にまとって。
ずっと、「気が知れない🤷♀️」と思っていた。
でも、ほんのちょっとだけわかってきたかも。
今の時点ですでに、私にとっては大発見すぎるのだけれど💡
もっと長く、早く走れたら、一体どうなっちゃうの?
もう少し続けてみたら、どんな体験が待ち受けているのか、興味がある。
好奇心に火がついた❤️🔥
膝やホルモンバランスと相談しながら、ゆっくりやっていきます。
( 心のBGM:『オドループ』/ フレデリック )
今日よかったこと♪
・という訳で、懲りずに今朝も走ってきました🏃♀️
・例の(申込画面がスペイン語とベトナム語だけの)気になりすぎる英語クラスに申し込んでみた!✅
・妹からLINE📱父とも電話した🤙
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
やってみたら良さを感じたこと、ありますか?🆕
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます