目を見て話せないこと
visibility10 edit2025.11.16
目を見て話せない、これは生まれ持ったものではないです。
高校時代に怖い人に「お前ガンつけただろう」と脅されてから目を見て話せなくなりました。
何とか目を見ようとして生きてきましたが、しんどさが出てしまいます。
もちろん合わせた方がいいのは分かっています。出来る限りはしています。ただ無理な時もあるのは事実です。
社会人時代に親が離婚したと部長に伝えたら「離婚?それが?どこでもあることじゃん、目を見て話せ」と罵られ苦しい胸の内は何もフォローがなかったこと、5年前ですが就労移行支援事業所で出会った威張りくさした人(時期・規模不明ですが採用をしていたとのこと、ただ色々考えると「そんなキャリアがあるなら就職困らないでしょ」と思う節は多々ある)が雑談したいだけなのにタバコ吸いながら面接官気取りで目線のことばかり言った人<ただ私は就職キャッチしましたが、この人は就職せず逃げました(訓練もしなかったですからね)>、悪い習慣は認めますが、マウントを取りたいだけもどうなの?と思います。