おおかみ太郎の日記『ゲームや漫画。これをどう捉えますか?』

これは人によるとは思いますがただ「可愛い!」「推し!」っていうのは正直論外だと思う。大事なのはその先。

例えば、可愛いならそういうような人になりたい!ならいいと思う。推しっていうのなら…それも同じだなw

大事なのはその先だと思う。

ブランド物を着飾ってる人でもそうだけど、正直似合わないしダサい人が多い。ブランドを着てるんじゃなくブランドに着させられてるから。

じゃなくて、そういうデザインが好きだから!って人はしっかり着こなしてる。

大事なのは単純なものではなくその先の感性なんだと思う。

目立ちたい!モテたい!プロになりたい!って言っても、その先が見えない人ばっかり。だからダメなんだよっていうね。

皆、その先が分からないから俺の質問に答えられない人ばかりだった。

その質問は「目立ってどうしたいの?」「モテてどうしたいの?」「プロで何がしたいの?」

皆分かってないんだよね。ただ目立ちたい。ただモテたい。ただプロになりたい。そんなんじゃダメに決まってるじゃん。

目先しか見えてないから。だからダメなんだよ。

友達がほしい!とか、親友がほしい!とか、話せる人がほしい!とか、モテたい!とか悪いけど殆どが表面ばかりの話だよ。そんなんじゃ友達も親友も話せる人もモテる事も出来ない。出来てもすぐ終わるから。だって自分がそういう人間だから。

じゃあどうすればいいか。
それは自分を変える事。

こういう自分になりたい!っていうのがあるのならそれをマネたりすればいい。
そこで培えるものがあるのならそれを自分にすればいい。

何事もトライアンドエラーだから。やって試す事が大事。

そりゃ嫌な事だってたくさんあるよ。
でも乗り越えないと良くなんてなるわけないし強くもなれない。

強い人間と思ってる人ほど、修羅の道を進んでるから。色んな経験をしてるから。

そんな簡単になれるようなものではないと思う。

俺の人生だって結構波乱万丈だし、普通だったら逃げてるような事だと思う。
けど、乗り越えたからこそ強くなれたし今の自分でいられると思う。

けど、そう言っておきながらまだまだなところもたくさんある。

なりたい自分になる為には楽な道を選ぶんじゃなく茨の道を進む事も大事な時もある。

主旨がズレてるけど、ゲームや漫画って今では普通の話だけど俺の時代は迫害されてたんだよね。

マンガが好き!って言ったらいじめの対象になる。ゲーム好きって言ったら根暗って事でそういうグループになる。女性の場合はもっとひどかったらしいけど…。

でも今は普通でしょ?それは何でか。流行になったから。
そうやって人間は流行に流される他人任せな人口が多いっていう事なんです。

俺のいつも着てる服に対して「最近流行ってますよね!いいですよね!」って言われるけど、お前ら10年前は鼻で笑ってたろwっていうな。だから流行しか見れない自分のない一般人って大嫌い。

だからこそ、自分に対しての悩みを持ってる人は大好きだし力になりたい。
だって、不満があるからこそ、そんな一般レールから外れて自分を確立したいからこそ悩んでる深層心理があるから。

一般人に相談したら「大丈夫大丈夫♪」とか、「考えすぎだよw」とかになる。あいつらは考える事をやめた人種だから。

だからいっぱい悩めばいい。ここならいっぱい知識と経験をくれる人がたくさんいるから。

そんな中で、本題に戻します。

俺の人生の教科書はゲームや漫画。ゲームはmotherとかクロノとか色んな作品。漫画は特にフルーツバスケット。

あ、足りないw

star今日よかったこと♪

って事でここに。

映画とかでもそうだけど、本当に勉強になる。だからこそ視野は広がったと思う。本当かどうかも分からん教科書よりも何千倍も勉強になるし役に立つ。それがゲームや漫画。まぁ今は声優がアイドル化してるとかで論外だけどねw

って事で今の年齢まで自分勝手やってる自分を褒めてあげたい。

何よりこんなクズな俺でも一緒にいてくれる人にいつも感謝。

貧乏だけど、心は裕福。若い頃は地獄だったけどw

favorite読んでくれた人へのメッセージ

そんな感じでもっとラフに生きて下さい。

自分がだめとかそんなんじゃないから。

一般に合わせないで。

自分の価値は自分と近い周りしか分からないから。

もっと自分を出してほしい。

一般レールなんかに乗らないで自分なりの楽しい人生を送ってほしい。

仕事が全てじゃない。
勉強が全てじゃない。
世間が全てじゃない。

自分の人生なんだから他人じゃない。自分が全て。

間違えて学ぶ事が正解だから。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up