さとの日記
visibility107 edit2023.10.02
今日は近所のお友だちが、私に
聞きたいことがあると訪ねて
きました。
風呂場の排水の部品が壊れている
ようなので、見てほしいとのことでした。
歩いて1分くらいのお宅なので
行って、部品の型番を控えて
メーカーへの電話もしてきました。
友だちは高齢者なので、メーカーさんの
話が理解出来ず、また耳も不自由なため
言葉が聞き取りづらいのです。
無事に、部品の注文方法も教えてもらい、
仕事から帰ってきた息子さんと相談し、
私で良ければ変わりに注文しますと
話してもらうようにしました。
息子さんもお仕事で疲れているせいか、
友だち(お母様)が何かわからないことを
聞くと、「さとさんに相談すれば」と
言うようになってます。
私は全く迷惑ではないです。
私もお友だちと話すのは楽しいですし、
こんな私でも必要としてくれるのは
うれしいです。
お礼にと、お裾分けなどたくさん
頂いているので、申し訳ないくらいです。
お友だちには娘さんがいないので、
私と話すと、やっぱり女の子は
良いわ~と言ってくれます。
今日よかったこと♪
今日は、人の為に動くことが
できた。
読んでくれた人へのメッセージ
今日もつたない日記を読んで
くださり、ありがとうございます。
季節の変わり目、私も含め
皆さん、気をつけていきましょう。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます