みみの日記『ふーむ、なるほどねぇ(グロ注意)』

お疲れ様です。
みみです。

※今回はグロい表現や人に依っては気分が悪くなる表現が多分に含まれるかもしれません。
そんな感じで苦手な人は急いでブラウザバック!

ブラウザバック!

ブラウザック!

ブラック!

ック!

よし、もういいかな。

というわけで、昨日料理してたんですよ。
で、先日(日記にはしてない)包丁を研ぎまして
これが最高に切れ味が良くなって!

人参とかさつま芋とか、固い系の野菜もスパスパ!

そんな感じで料理が楽しくなってたんですが、
人は調子に乗ると穴に落ちるものです。

やらかしましたねぇ。

指まで切れました。

正確には刺さった感じというか
野菜を切る時に包丁の先端の軌跡に指があったというか。

でも、さすがは研いだだけありまして!(自慢
「ヤバッ このライン(包丁の軌跡)切ったかも」
と思って指を見ても、全く血が出てない!
「よかった~、いや、でもこのラインは確かに……」
とか思いながら食材を鍋に移してたら
切ったらしきタイミングから15秒後くらいに

血がどばー

うあー!誰がまな板洗うねん!
というか、まだ切る野菜が!まな板が!
お湯が沸いてるから早く切らねば!
いや、止血が先か!?

結局、血が固まる前にまな板を洗って
野菜を切って、
それから止血したんですが、
止血するまでシンクに血を流しっぱなしにしてたんですが

案外、赤い!

毛細血管で指先(骨まで未達)だから動脈ではないとして
かと言って静脈血の割には赤すぎるような
普通静脈血は酸素が少なくてもっと赤黒いんでは、
いや、栄養不足なのか ヘモグロビンの形状が悪いせいで
全身の細胞呼吸(内呼吸)が上手くいってないせいで色が悪いのか
幸い、身体の末端なので動脈血が静脈血に変わるところだから
そこまで色合いが静脈血色になって無いのか
きっとそうだろうな
「ふ~む、なるほどねぇ」

と色々納得してから止血しました。

シンクが魚10匹くらい捌いたみたいに赤くなったけど
固まる前は水で落ちるからいいよね!

直接圧迫法止血したら30分で止まったので
やはり切れ味が良かったんだと思います(ドヤ顔

star今日よかったこと♪

・落ち着いて止血した
・栄養バランスを改めて考えた
・料理は美味しいかった

favorite読んでくれた人へのメッセージ

・ヨイカッ! ヨシッ!
・ご安全に

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up